久しぶりに関宿ぶらり 2022年5月2日 関宿 亀山市 道 東海道 2022年05月02日(月) 久しぶりに関宿ぶらり (車、徒歩) 大和街道(加太越奈良道)歩きを早めに引き上げることになったので、久しぶりに関宿をぶらりと歩いた。 気になったモノをパチリ、パチリ・・・ &n […]
本殿の修繕が進められる船江上社(伊勢市船江) 2022年4月30日 伊勢市 船江上社 2022年04月30日(土) 本殿の修繕が進められる船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 早朝ぶらりの最終訪問先は、いつも船江上社である。 お参りを終えてから 御垣の中を覗くと、御敷地の隅には […]
田丸神社の手水は画期的なペダル式(度会郡玉城町下田辺) 2022年4月24日 田丸神社 玉城町 2022年04月23日(土) 田丸神社の手水は画期的なペダル式(度会郡玉城町下田辺) (車、徒歩) こちらから田丸神社の参道を進むと 左側に手水舎がある。こちらの手水は画期的なペダル式となっている。 &nb […]
木柵が修繕されていた田丸城の富士見門(度会郡玉城町田丸) 2022年4月24日 田丸城址 田丸城跡 城(址) 玉城町 2022年04月23日(土) 木柵が修繕されていた田丸城の富士見門(度会郡玉城町田丸) (車、徒歩) 田丸城跡へぶらりで見かけた。 冨士見門の前に建てられている木柵が新しい。 施 […]
田丸城跡周辺でのピクニック(度会郡玉城町) 2022年4月24日 田丸城址 小俣めぐり 狭田国生神社 田丸神社 玉城町 2022年04月23日(土) 田丸城跡周辺でのピクニック(度会郡玉城町) (車、徒歩) 野原工房げんき村でコロッケを買えなかったが、【キタヰの妻】と私はともにコロッケの口になっていた。 お昼も近づいてきたので、アスピア玉 […]
野原工房げんき村と大瀬東作資料館(度会郡大紀町野原) 2022年4月24日 大紀町 2022年04月23日(土) 野原工房げんき村と大瀬東作資料館(度会郡大紀町野原) (車、徒歩) 野原神社を後にすると、こちらの案内板「← 野原工房げんき村」が目に入った。 【キタヰの妻】に「鹿ちゃんコロッ […]
御垣が修繕されていた野原神社(度会郡大紀町野原) 2022年4月24日 野原神社(七保神社) 大紀町 2022年04月23日(土) 御垣が修繕されていた野原神社(度会郡大紀町野原) (車、徒歩) 伊勢から度会町を通り抜けて野原公園へ車を走らせたところ、野原神社の御垣が新しくなっていることに気づいた。 野原公園を後にすると […]
野原公園の藤棚(度会郡大紀町野原) 2022年4月24日 野原公園 大紀町 2022年04月23日(土) 野原公園の藤棚(度会郡大紀町野原) (車、徒歩) 曇りがちだったが、午後からさらに天候が崩れるとの予報だったので、朝からおにぎりを持って【キタヰの妻】とドライブに出た。目指すは藤が咲いている […]
ツツジに彩られ、本殿の修繕が始まった船江上社(伊勢市船江) 2022年4月23日 伊勢市 船江上社 2022年04月23日(土) ツツジに彩られ、本殿の修繕が始まった船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 船江上社を訪れると 朧ヶ池の周囲がツツジで彩られていた。 仮 […]
続々・神田下種祭後の神宮神田(伊勢市楠部町) 2022年4月23日 伊勢市 神宮神田 2022年04月23日(土) 続々・神田下種祭後の神宮神田(伊勢市楠部町) (車、徒歩) 赤崎神社にてお参りを終え、大土御祖神社へ向かうと神宮神田の前を通る。 神田の様子が気になるので、黒木鳥居付近から眺め […]