京都で初めて目にした曲がり電柱 2025年7月2日 京都市 2025年06月28日(土) 京都で初めて目にした曲がり電柱 (徒歩) 最近、曲がり電柱があることを知り、ネットで調べると各所で報告されていた。 京都を訪れる予定があったため、こちらの論考に惹かれた。 先斗町曲がり電柱 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(八坂神社、知恩院、岡崎神社、京都市京セラ美術館ほか) 2025年7月2日 岡崎神社 知恩院 京都市 京都市京セラ美術館 2025年06月28日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(八坂神社、知恩院、岡崎神社、京都市京セラ美術館ほか) (徒歩、地下鉄、近鉄) 京都ぶらりの最終日。そのルートは次の通り。 アーバンホテル京都五条プレミアム -& […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(下鴨神社、上賀茂神社、晴明神社ほか) 2025年7月2日 大田神社 晴明神社 堀川 京都市 2025年06月27日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(下鴨神社、上賀茂神社、晴明神社ほか) (徒歩) 京都ぶらりの2日目は、次のルートで巡った。 アーバンホテル京都五条プレミアム -> 鴨川 -> 鴨川 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(神護寺、西明寺、高山寺、神泉苑、後院通ほか) 2025年7月2日 神泉苑 後院通 神護寺 西明寺 高山寺 京都市 道 2025年06月26日(木) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(神護寺、西明寺、高山寺、神泉苑、後院通ほか) (近鉄、JRバス、徒歩) 2022年08月に甥の結婚式で京都を訪れると、「京都ぶらり」がお気に入りとなり、数えられ […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(太秦 広隆寺、蚕の社、妙心寺ほか) 2025年3月10日 退蔵院 妙心寺 桂春院 京都鉄道博物館 木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社) 三吉稲荷神社(映画神社) 廣隆寺 京都市 2025年03月08日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(太秦 広隆寺、蚕の社、妙心寺ほか) (地下鉄、徒歩ほか) 今回の【キタヰの妻】との京都ぶらり最終日は、秦氏と関連が強い太秦方面へ。 予定はこちら。 地下鉄東西線 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(雪の大原 三千院ほか) 2025年3月10日 出世稲荷神社 来迎院 三千院 宝泉院 勝林院 寂光院 京都市 2025年03月07日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(雪の大原 三千院ほか) (地下鉄、バス、徒歩) 【キタヰの妻】との京都ぶらり2日目は、待望の大原へ。 天気予報では曇りだったが、朝から雪がちらつき大原へ着いたと […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(醍醐寺、随心院、勧修寺ほか) 2025年3月10日 三宝院 醍醐寺 長尾天満宮 随心院 勧修寺 ねじりまんぽ (蹴上トンネル) 京都市 2025年03月06日(木) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(醍醐寺、随心院、勧修寺ほか) (近鉄、徒歩ほか) 今回も【キタヰの妻】との京都ぶらり3日間、初日は醍醐寺周辺へ。 予定は 近鉄 伊勢市駅 -> 近鉄 桃山 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(櫟谷神社・宗像神社、松尾大社、月讀神社ほか) 2024年12月18日 月讀神社 松尾大社 櫟谷宗像神社 京都市 東寺 2024年12月14日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(櫟谷神社・宗像神社、松尾大社、月讀神社ほか) (電車、徒歩) 京都ぶらりの三日目(最終日)は松尾大社を中心としたぶらり。伏見稲荷大社とかかわりの深い秦氏が「松尾 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(石清水八幡宮、淀川三川合流域、宇治源氏物語ミュージアムほか) 2024年12月18日 八幡市 石清水八幡宮 木津川 宇治市 宇治川 桂川 川 2024年12月13日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(石清水八幡宮、淀川三川合流域、宇治源氏物語ミュージアムほか) (電車、徒歩) 京都ぶらりの二日目は、私が訪れたい石清水八幡宮と【キタヰの妻】が訪れたい源氏物語ミ […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(鞍馬寺、貴船神社ほか) 2024年12月18日 貴船神社 鞍馬寺 貴船川 鞍馬山 京都市 川 2024年12月12日(木) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(鞍馬寺、貴船神社ほか) (電車、徒歩) 10月に計画していた鞍馬・貴船ぶらりであったが、台風の影響で中止となった。 今回、旅程を一日延長し2泊3日の京都ぶらりと […]