カテゴリー: 勢田川

【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 2025

姫宮稲荷神社(二見町溝口)

2025年02月09日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 2025 (徒歩) 今週も【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第4回目は二見方面へ。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 202 […]

【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 2025

玉劔稲荷大明神(大湊町)

2025年02月01日(土) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 2025 (徒歩) 先週に続き、本日も【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第3回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 […]

【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025

清丸稲荷神社(楠部町)

2025年01月26日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025 (徒歩) 本日も昨日に続き、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第2回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 […]

勢田川・五十鈴川を渡り、割石(破石)までのぶらり

割石(破石)

2025年01月02日(木) 勢田川・五十鈴川を渡り、割石(破石)までのぶらり (徒歩) 本日は、FieldDiscoveryGameの関係もあり、五十鈴川と五十鈴川派川の分岐点付近にある割石(破石)まで歩くことにした。 […]

京町稲荷講奉賛会の令和6年「寒中御見舞」札、【キタヰ講】調べ #2

幾左岐大明神(?)(岡本2丁目、小田神社内)

2024年03月02日(土) 京町稲荷講奉賛会の令和6年「寒中御見舞」札、【キタヰ講】調べ #2 (徒歩) 京町稲荷講奉賛会が寒参りの証として残した「寒中御見舞」札を見つけたので、先週には市内のお稲荷さんを巡った。 【参 […]

目的はひとつ、鳥羽までのぶらり

県道37号(伊勢市朝熊町)

2024年02月17日(土) 目的はひとつ、鳥羽までのぶらり (徒歩、JR) 本日の目的は鳥羽大庄屋かどやで開催されている「復活を目指す伊勢山田傘展」を拝見すること。 目的がひとつだけなので、ただ行くだけでは面白くない。 […]

【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024

朝日稲荷大明神(二見町茶屋)

2024年02月03日(土) 【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024 (徒歩) 本日は、今年の【キタヰ講】による稲荷参り#4を実施した。 巡拝したお稲荷さんはこちら。なお、その他の多数の神社などにも立ち寄った。 &nb […]