ほどなく完成する桧尻歩道橋(桧尻川に架かる桧尻橋の下流側) 2025年5月10日 川 桧尻川 2025年05月10日(土) ほどなく完成する桧尻歩道橋(桧尻川に架かる桧尻橋の下流側) (徒歩) 河邊七種神社 古文書の会へ向かうため、八間道路を・・・ 桧尻川に架かる桧尻橋の下流側では、歩道橋の工事が進められている。 […]
大型土のうが撤収される宮川橋の架け替え工事現場 2025年4月5日 伊勢市 川 宮川 2025年04月05日(土) 大型土のうが撤収される宮川橋の架け替え工事現場 (徒歩) 宮川堤からの帰途、サクラを眺めながらこちらにも。 宮川橋の架け替え工事現場で、P5橋脚方向を遠望すると […]
今年も楽しんだ宮川堤での花見 2025年4月5日 伊勢市 川 宮川 2025年04月05日(土) 今年も楽しんだ宮川堤での花見 (徒歩) 本日は絶好の花見日和、しかもサクラは満開となっている。 こんな日に花見に興じない理由はない。 【キタヰの妻】と宮川堤へ向かった。 &nb […]
この下は清川、筋向橋付近(伊勢市常磐) 2025年3月30日 川 清川 2025年03月30日(日) この下は清川、筋向橋付近(伊勢市常磐) (徒歩) 度会橋からの帰り道、筋向橋を通ったので信号待ちの間にこちらで音を確認した。 ここは、百五銀行の脇で 大きなグレーチングが掛けら […]
咲き始めた「日本さくら名所100選」の宮川堤 2025年3月30日 川 宮川 2025年03月30日(日) 咲き始めた「日本さくら名所100選」の宮川堤 (徒歩) 宮川橋の架け替え工事現場を後にすると 宮川堤へ向かった。 こちらは宮川橋付近にある棒堤。 宮 […]
P4とP5橋脚も完成した宮川橋の架け替え工事現場 2025年3月30日 伊勢市 川 宮川 2025年03月30日(日) P4とP5橋脚も完成した宮川橋の架け替え工事現場 (徒歩) 宮川堤へ向かえば、宮川橋の架け替え工事現場に立ち寄らない理由がない。 こちらには現場事務所が建っていた。前回のブログ記事でも紹介し […]
宮川の左岸で確認した新しい宮川橋のルートほか 2025年2月23日 宮川 桜の渡し 川 渡し 宮川 2025年02月23日(祝・日) 宮川の左岸で確認した新しい宮川橋のルートほか (徒歩) JR参宮線 宮川(ひ)橋りょうの橋脚工事を確認していたところ、その下流側にこのスペースを見かけた。ここで振り返ると […]
汁谷川に架かるJR参宮線 宮川(ひ)橋りょうは橋脚の根固め工事中 2025年2月23日 伊勢市 川 汁谷川 2025年02月23日(祝・日) 汁谷川に架かるJR参宮線 宮川(ひ)橋りょうは橋脚の根固め工事中 (徒歩) 離宮院公園からの帰り道。汁谷川の左岸に出たところ、JR参宮線 宮川(ひ)橋りょうが工事中。 それ […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#5 2025 2025年2月16日 四谷稲荷 風日祈宮 伊勢市 五十鈴川 川 内宮めぐり 饗土橋姫神社 津長神社 新川神社 石井神社 大水神社 川相神社 宇治神社・足神さん 熊淵神社 蓬莱稲荷神社 2025年02月16日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#5 2025 (徒歩) 私がお稲荷さんに興味を持ち始めたのは、宇治青年団による寒参りに参加させていただいたことが契機だった。 【参考】 宇治青年団による […]
どうなる?御頭神事で重要な宮川橋での水鏡神事、今社(伊勢市宮町) 2025年2月11日 伊勢市 川 今社 宮川 2025年02月11日(祝・火) どうなる?御頭神事で重要な宮川橋での水鏡神事、今社(伊勢市宮町) (徒歩) 2月11日には伊勢市内および周辺地域でも多数の神社で御頭神事が斎行される。 なかでも今社の御頭神事では、宮川に […]