勢田川・五十鈴川を渡り、割石(破石)までのぶらり 2025年1月2日 五十鈴川派川 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 毛理神社 五十鈴川 川 一色神社 勢田川 豊玉稲荷大明神 戸部の神 神宮御園 二見神社(姫宮稲荷神社) 2025年01月02日(木) 勢田川・五十鈴川を渡り、割石(破石)までのぶらり (徒歩) 本日は、FieldDiscoveryGameの関係もあり、五十鈴川と五十鈴川派川の分岐点付近にある割石(破石)まで歩くことにした。 […]
FieldDiscoveryGameで神社港・一色町までのぶらり 2024年12月31日 神社・大湊めぐり 伊勢市 御食神社 川 一色神社 勢田川 馬瀬神社 2024年12月31日(火) FieldDiscoveryGameで神社港・一色町までのぶらり (徒歩) 本日もFieldDiscoveryGame活動、神社港・一色町までのぶらり。 昨日、チェックできなかった馬瀬の役行 […]
P3橋脚が完成し工事看板が2面になっていた宮川橋架け替え工事現場 (徒歩) 2024年12月29日 川 宮川 2024年12月29日(日) P3橋脚が完成し工事看板が2面になっていた宮川橋架け替え工事現場 (徒歩) 2台の巨大クレーンに惹き寄せられて宮川橋架け替え工事現場を訪れた。 現場を確認したところ   […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(石清水八幡宮、淀川三川合流域、宇治源氏物語ミュージアムほか) 2024年12月18日 八幡市 石清水八幡宮 木津川 宇治市 宇治川 桂川 川 2024年12月13日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(石清水八幡宮、淀川三川合流域、宇治源氏物語ミュージアムほか) (電車、徒歩) 京都ぶらりの二日目は、私が訪れたい石清水八幡宮と【キタヰの妻】が訪れたい源氏物語ミ […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(鞍馬寺、貴船神社ほか) 2024年12月18日 鞍馬寺 貴船川 鞍馬山 貴船神社 京都市 川 2024年12月12日(木) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(鞍馬寺、貴船神社ほか) (電車、徒歩) 10月に計画していた鞍馬・貴船ぶらりであったが、台風の影響で中止となった。 今回、旅程を一日延長し2泊3日の京都ぶらりと […]
JR参宮線から眺めた宮川橋架け替え工事現場はP5橋脚、P4橋脚 2024年12月2日 川 宮川 2024年12月01日(日) JR参宮線から眺めた宮川橋架け替え工事現場はP5橋脚、P4橋脚 (JRにて) 行きにもJR参宮線を利用したが、宮川を越えたことさえ意識していなかった。 帰りも見逃しそうになったが、宮川橋梁に […]
工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事) 2024年11月24日 川 宮川 2024年11月24日(日) 工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事) (徒歩) 昨日、御薗から伊勢南北幹線道路を度会橋方向へ走っていると、右手に背の高いクレーンを確認した。 宮川橋の架替工事が進められている […]
こんなところでも見かけた旧櫛田橋の親柱(明星小学校付近) 2024年11月17日 川 櫛田川 明和町 2024年11月17日(日) こんなところでも見かけた旧櫛田橋の親柱(明星小学校付近) (車、徒歩) 本日も明和町をぶらり。その途中で明星小学校の裏手にある小道を抜けると、左手にこんなモノを見かけた。 これ […]
外城田川の河口、豊北港西防波堤灯台までのぶらり 2024年11月9日 伊勢市 川 外城田川 2024年11月09日(土) 外城田川の河口、豊北港西防波堤灯台までのぶらり (徒歩) 本日は御塩殿神社から戻ると、外城田川の河口にある豊北港西防波堤灯台まで【キタヰの妻】と歩いた。 外城田川を源流まで歩くことはなかなか […]
向河崎での小祠調査後、古本屋ぽらん、和具屋、伊勢河崎商人館の巡訪 2024年11月4日 伊勢市 川 勢田川 2024年11月04日(月) 向河崎での小祠調査後、古本屋ぽらん、和具屋、伊勢河崎商人館の巡訪 (徒歩) 先日、知人から「伊勢河崎とぎや付近の小祠にまつられているのは?」のお題をいただいた。 やっと現地を訪れることができ […]