天啓公園(多気町四疋田)から紀師神社(松阪市庄町)までのぶらり 2024年2月4日 四疋田八柱神社 紀師神社 法泉寺 伊勢本街道 道 川 櫛田川 多気町 松阪市 2024年02月04日(日) 天啓公園(多気町四疋田)から紀師神社(松阪市庄町)までのぶらり (車、徒歩) 最近は週末に【キタヰの妻】と歩くようにしている。「本日は何処へ?」 先日に訪れた天啓公園から別ルートはどうか? […]
【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024 2024年2月3日 丸珠稲荷大明神 御塩殿神社 神社・大湊めぐり 堅田神社 伊勢市 五十鈴川 志宝屋神社 御食神社 大湊川 二見めぐり 山 川 稲生神社 一色神社 勢田川 音無山 太江寺 高松稲荷大明神 豊玉稲荷大明神 日保見山八幡宮 御塩浜 玉劔稲荷大明神 宝林寺 玉尾稲荷大明神 東山稲荷大明神 二木神社 二見神社(姫宮稲荷神社) 朝日稲荷大明神 2024年02月03日(土) 【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024 (徒歩) 本日は、今年の【キタヰ講】による稲荷参り#4を実施した。 巡拝したお稲荷さんはこちら。なお、その他の多数の神社などにも立ち寄った。 &nb […]
P5橋脚まで進んだ宮川橋の架け替え工事現場 2024年2月2日 伊勢市 川 宮川 2024年02月02日(金) P5橋脚まで進んだ宮川橋の架け替え工事現場 (徒歩) 度会橋を渡った時、下流方向にある宮川橋の架け替え工事現場が目に入った。 工事が進行している様子だったので、朝からぶらりの帰り道に立ち寄っ […]
度会橋も橋梁の耐震補強工事中 2024年2月2日 川 宮川 2024年02月02日(金) 度会橋も橋梁の耐震補強工事中 (徒歩) 宮川に架かる度会橋を渡ろうとしたところ、この工事看板に出会った。 最近は至るところで、耐震補強工事が進められている。 橋の […]
【キタヰ講】による稲荷参り#3 2024 2024年1月28日 金刀比羅神社・神落萱神社 伊賀市 川 小田神社 勢田川 松尾観音寺 橘神社 久志本社 清水稲荷神社 勝廣稲荷大明神 岩鷹稲荷大明神跡 甘露花壽稲荷神社 信吉稲荷神社 世義寺 神田社 2024年01月28日(日) 【キタヰ講】による稲荷参り#3 2024 (徒歩) 昨日に続き、午前中に【キタヰ講】の#3 2024を実施した。 巡拝の予定ルートは、次リストの通り。なお、お稲荷さんではないが以前に「寒中御 […]
展望タワーからの眺望を楽しんだ国営木曽三川公園、薩摩藩士に感謝 2024年1月7日 木曽川 長良川 揖斐川 川 2024年01月07日(日) 展望タワーからの眺望を楽しんだ国営木曽三川公園、薩摩藩士に感謝 (車、徒歩) 多度大社を後にすると昼食用に持参したサンドイッチを食べる場所を考えた。 はやり「ここしかないでしょう。」と木曽三 […]
初めてお詣りした多度大社ほか(桑名市多度町多度) 2024年1月7日 多度大社 多度川 落葉川 多度観音堂 多度稲荷神社 桑名市 2024年01月07日(日) 初めてお詣りした多度大社ほか(桑名市多度町多度) (車、徒歩) 本日は早朝より【キタヰの妻】と多度大社へ車を走らせた。 この大鳥居、30年ほど前に仕事で大垣市や岐阜市へ向かう途中に何度も目に […]
神社 海の駅にて「木造船みずき」を思う(伊勢市神社港) 2024年1月5日 伊勢市 川 海 勢田川 2024年01月05日(金) 神社 海の駅にて「木造船みずき」を思う(伊勢市神社港) (徒歩) 早朝に神社港を訪れたので「神社 海の駅」を訪れた。 案内板にある「みずぎⅡ世」は桟橋に係留されているが &nb […]
神社港 海の駅から姿を消した「木造船みずき」(伊勢市神社港) 2023年12月29日 川 勢田川 2023年12月29日(金) 神社港 海の駅から姿を消した「木造船みずき」(伊勢市神社港) (徒歩) こちらも、朝からぶらり・・・ 伊勢市一色町にて、勢田川に架かる一色大橋の下流側、対岸の神社港を遠望したところ &nbs […]
年末のご近所神社まいり 2023年12月29日 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 志宝屋神社 御食神社 川 一色神社 勢田川 日和神社 御役所稲荷社 玉尾稲荷大明神 馬瀬神社 二木神社 2023年12月29日(金) 年末のご近所神社まいり (徒歩) 毎年、この時期になるとなぜかご近所の神社を巡ってしまう。 いつも登場する場所ばかりなので、アルバム的に写真の掲載のみ。 &nbs […]