宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで 2023年12月23日 川 宮川 2023年12月23日(土) 宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで (徒歩) 前回、報告した宮川橋橋梁架替工事の後追い。 【参考】 ニューマチックケーソン工法によるP3橋脚工事(令和5年度伊勢市道高向小俣線(宮川 […]
新しいがこれも暗渠となった清川に架かる暗橋「今世古橋」(伊勢市大世古) 2023年12月23日 伊勢市 川 清川 2023年12月23日(土) 新しいがこれも暗渠となった清川に架かる暗橋「今世古橋」(伊勢市大世古) (徒歩) 本日、午後から市内をぶらりと歩いていたら、この親柱が呼びかけてきた。 最近は、CBCテレビのT […]
これは何?、三郷川に設置されている外城田小学校卒業生の銘板 2023年12月3日 三郷川 川 2023年12月03日(日) これは何?、三郷川に設置されている外城田小学校卒業生の銘板 (車、徒歩) 三郷川の堤防道路を歩いていて気になるモノを発見。 【参考】 初めて歩いた三郷川の堤防道路 2023年12月03日 & […]
初めて歩いた三郷川の堤防道路 2023年12月3日 三郷川 川 玉城町 2023年12月03日(日) 初めて歩いた三郷川の堤防道路 (車、徒歩) 幸神社(玉城町積良)まで歩いていると気になる光景に再会した。 【参考】 玉城町役場から幸神社までのぶらり 2023年12月03日 そ […]
夕刻の犬山城周辺ぶらり 2023年11月27日 犬山市 犬山城 木曽川 城(址) 川 2023年11月25日(土) 夕刻の犬山城周辺ぶらり (車、徒歩) 明治村から犬山城下のホテルへ向かい、チェックインを済ませると木曽川に架かる犬山橋を渡った。すでに夕日が山の端へ沈もうとするところだった。 […]
宮川下流域(宮川大橋〜宮川橋付近)のぶらり 2023年11月24日 川 宮川 2023年11月23日(祝・木) 宮川下流域(宮川大橋〜宮川橋付近)のぶらり (徒歩) 宮川橋の架替工事現場を確認するため、宮川大橋〜宮川橋付近をぶらり。 このイチョウに始まり、このイチョウで終わった。ここではアルバム的 […]
ニューマチックケーソン工法によるP3橋脚工事(令和5年度伊勢市道高向小俣線(宮川橋)橋梁架替工事) 2023年11月24日 川 宮川 2023年11月23日(祝・木) ニューマチックケーソン工法によるP3橋脚工事(令和5年度伊勢市道高向小俣線(宮川橋)橋梁架替工事) (徒歩) 度会町ふるさと歴史館で「宮川の橋に関する企画展」『橋〜つなぐ人・モノ・文化〜 […]
令和五年度秋季企画展『橋〜つなぐ人・モノ・文化〜』@度会町ふるさと歴史館 2023年11月24日 度会町ふるさと歴史館 一之瀬川 川 渡し 度会町 宮川 2023年11月23日(祝・木) 令和五年度秋季企画展『橋〜つなぐ人・モノ・文化〜』@度会町ふるさと歴史館 (車、徒歩) 先日、中日新聞webで次の記事を見つけた。 宮川や渡し船に思いはせて 26日、度会で講座 2023 […]
遠望した御幣鯛を運ぶ太一御用船(伊勢市神社港) 2023年10月12日 伊勢市 川 勢田川 2023年10月12日(木) 遠望した御幣鯛を運ぶ太一御用船(伊勢市神社港) (徒歩) 本日は篠島から伊勢湾を渡って干鯛が内宮へ届けられた。 御幣鯛を運ぶ太一御用船については、以前に投稿した記事から次の通り。 愛知県知多 […]
宮川大橋を渡り宮川左岸河口までのぶらり 2023年9月9日 伊勢市 川 宮川 2023年09月09日(土) 宮川大橋を渡り宮川左岸河口までのぶらり (徒歩) 本日は朝から先週に実現できなかった計画を実行した。 【参考】 午後から、結果的には自宅周辺のプチぶらり(伊勢市御薗町) 2023年09月02 […]