地域の魅力をつくるサインデザイン専門誌 signs への「制札」写真の提供2025年3月19日 神社・大湊めぐり 志宝屋神社 本 2025年03月19日(水) 地域の魅力をつくるサインデザイン専門誌 signs への「制札」写真の提供 サインデザイン専門誌 signs との出会い。 それは1通のメールからだった。 雑誌の記事で、制札の写真を使いたい […]
飯田良樹さんがまとめた『三重医報』と『雲出川』の原稿集2025年3月19日 本 2025年03月19日(水) 飯田良樹さんがまとめた『三重医報』と『雲出川』の原稿集 昨日、飯田良樹さんが『雲出川』に投稿した論考を紹介したが 雲出川 第33号については? と記したところ 早速、飯田さんから 雲出川 第 […]
【紹介】伊勢国摺物所 大竹堂について(雲出川 第41号)飯田良樹2025年3月18日 本 2025年03月17日(月) 【紹介】伊勢国摺物所 大竹堂について(雲出川 第41号)飯田良樹 飯田良樹さんから今月2度目の論考添付メールで届いた。 前回は「三重医報」への掲載分だったが、今回は「雲出川」への掲載分。 【 […]
【紹介】久居の小屋家(三重医報772)飯田良樹2025年3月3日 津市 本 2025年03月03日(月) 【紹介】久居の小屋家(三重医報772)飯田良樹 本日、飯田良樹さんからメールが届いていた。 添付されていた論考は『三重医報』の医師会物シリーズ第10談目で 今は閉院しましたが、地域に貢献され […]
【紹介】三重県医師会館移転調査顛末記(三重医報771)飯田良樹2025年2月5日 本 2025年02月05日(水) 【紹介】三重県医師会館移転調査顛末記(三重医報771)飯田良樹 本日、夕食後にパソコンのメールを確認したところ、飯田良樹さんからのメールが朝に届いていた。 やっと、医師会シリー […]
【紹介】ヴィブラフォンとジャズ(三重医報769)飯田良樹2025年1月17日 本 2025年01月17日(金) 【紹介】ヴィブラフォンとジャズ(三重医報769)飯田良樹 本日のお昼頃、飯田良樹さんからスマホにメッセージが届いた。 12月からパソコンの調子が悪くついにメールのアドレス帳が消失してしまいま […]
ついに届いた、気になっていた本「電柱マニア(須賀亮行著)」2025年1月8日 本 2025年01月07日(火) ついに届いた、気になっていた本「電柱マニア(須賀亮行著)」 最近は電柱に興味津々。 気になる本を見つけたので早速、購入した。 電送の仕組みや、電柱に関する部位の名称、機能などな […]
「モノクロームな日々2024」のまとめフォトブックが届き、シリーズ揃い踏み2025年1月8日 本 2025年01月07日(火) 「モノクロームな日々2024」のまとめフォトブックが届き、シリーズ揃い踏み 昨年も大晦日に注文した「モノクロームな日々2024」のまとめフォトブックが本日、届いた。 【参考】 […]
「モノクロームな日々2024」まとめフォトブックの制作2024年12月31日 本 2024年12月31日(火) 「モノクロームな日々2024」まとめフォトブックの制作 やはり、一年の締めくくりはスマホで撮って毎日SNSに投稿している「モノクロームな日々」の写真をまとめたフォトブックを制作すること。 当 […]
【紹介】ガイドブック:テクローかい 朝熊岳みち 10コース2024年6月8日 朝熊岳道 朝熊山(朝熊ヶ岳) 宇治岳道 道 山 五知道(磯部岳道) 本 丸山道 2024年06月08日(土) 【紹介】ガイドブック:テクローかい 朝熊岳みち 10コース 古文書の会(2024.06.08)@河邊七種神社社務所に参加したところ、東出明美さんからこちらのガイドブックをいただいた。 &nb […]