紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり2024年12月21日 外宮めぐり 河原淵神社 伊勢市 神社・大湊めぐり 茜社 勾玉池 伊勢豊受稲荷神社 池 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 萬福稲荷大明神 河邊七種神社 船江上社 せんぐう館 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 2024年12月21日(土) 紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり (徒歩) 本日は午後から外宮を訪れたので、その途中で紅葉の名残を楽しみながら神社めぐりも楽しんだ。 私の記録のために、アルバム的に・・・ &nb […]
手すりが新しくなった東屋から望む勾玉池の紅葉2024年11月30日 外宮めぐり 勾玉池 池 2024年11月30日(土) 手すりが新しくなった東屋から望む勾玉池の紅葉 (徒歩) 外宮で表参道を戻るとせんぐう館の奥が高揚していた。 休憩舎へ進むと、秋の窓枠が存在していた。 右手方向を望 […]
今はなき小太郎池からの流れであり暗渠となっている小柳川の後追い2024年8月25日 伊勢市 小太郎池 川 池 小柳川 2024年08月25日(日) 今はなき小太郎池からの流れであり暗渠となっている小柳川の後追い (徒歩) 宮川橋を訪れた帰り道、(新しい)参宮街道を歩いていると当然のことながら後の光景を目にする。この高架を見て思い出した。 […]
6月23日まで開園の勾玉池菖蒲園@外宮2024年6月9日 外宮めぐり 勾玉池 池 2024年06月09日(日) 6月23日まで開園の勾玉池菖蒲園@外宮 (車、徒歩) 今日は朝から雨がパラパラと降ったり止んだり・・・ 月次祭の祭典看板が掲げられている外宮を訪れた。 せんぐう館の休憩舎より勾 […]
新しくなっていた御池を囲う木柵の手すり(外宮)2023年10月13日 豊受大神宮 外宮めぐり 池 2023年10月13日(金) 新しくなっていた御池を囲う木柵の手すり(外宮) (車、徒歩) 久しぶりに外宮内を巡拝した。 まずは、古殿地越しに 御正殿を眺めてから 正宮にお参りした。 &nbs […]
途中で荒天となった宮川用水 斎宮調整池のぶらり一周(玉城町、明和町)2023年8月6日 斎宮調整池 玉城町 池 明和町 2023年08月06日(日) 途中で荒天となった宮川用水 斎宮調整池のぶらり一周(玉城町、明和町) (車、徒歩) 宮川用水について興味を持ったのは2013年のこと。あれから機会があるたび、注目してきた。しかし、大台町から […]
リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れたイナ池(伊勢市一色町)2023年8月5日 イナ池 伊勢市 五十鈴川 川 池 勢田川 戸部の神 2023年08月05日(土) リビングギャラリーの撮影現場を求めて訪れたイナ池(伊勢市一色町) (徒歩) 天気予報では午後から崩れる予報がでていたので、午前中に歩くことにした。 先週に続き、「リビングギャラリーの撮影現場 […]
6月18日まで開園の勾玉池菖蒲園2023年6月4日 豊受大神宮 勾玉池 池 2023年06月04日(土) 6月18日まで開園の勾玉池菖蒲園 (徒歩) せんぐう館を訪れたので、勾玉池にある菖蒲園にも立ち寄った。 こちらは6月18日(日)まで開園しているようだ。(開園時間は8時〜16時 […]
勾玉池の増水に伴い6月3日に休館したが、せんぐう館には問題なし2023年6月4日 豊受大神宮 伊勢市 勾玉池 池 せんぐう館 2023年06月04日(日) 勾玉池の増水に伴い6月3日に休館したが、せんぐう館には問題なし (徒歩) 昨日、神宮のホームページには「せんぐう館休館のお知らせ」が掲載されていた。その理由は「まがたま池の増水に伴い・・・」 […]
満開に近い朧ヶ池の桜(伊勢市船江)2023年3月25日 伊勢市 朧ヶ池 池 吉王稲荷神社 船江上社 2023年03月25日(土) 満開に近い朧ヶ池の桜(伊勢市船江) (車、徒歩) 伊勢でも各地で、開花や八分、満開など桜の便りが届いている。 いつものルートで船江上社、 吉王稲荷神社にお参りしてから &nbs […]