亀山宿〜関宿ぶらりで、ついに三重県を通る東海道 完歩 2022年5月29日 関宿 亀山宿 布気皇舘太神社 忍山神社 亀山市 道 東海道 2022年05月28日(土) 亀山宿〜関宿ぶらりで、ついに三重県を通る東海道 完歩 (車、徒歩) 2012年05月に関宿を散策し、2013年05月に伊勢街道を歩くため桑名から日永の追分まで東海道を歩いた。その後、2017 […]
御塩道ウォーク 2022 2022年5月15日 御塩殿神社 道 二見めぐり 御塩道 2022年05月15日(日) 御塩道ウォーク 2022 (車、徒歩) 今年は例年より早く御塩道ウォークを実施した。 伊勢神宮の御塩づくりについては、過去の記事を。 伊勢神宮の祭典において神饌としてお供えされ […]
道標に導かれて歩いた松阪道(玉城町岡村〜明和町有爾中) 2022年5月4日 道 玉城町 明和町 2022年05月04日(水) 道標に導かれて歩いた松阪道(玉城町岡村〜明和町有爾中) (車、徒歩) 以前から気になっていた道がある。 ここは、度会郡玉城町岡村および下田辺、佐田が境界をなす交差点。 ここには […]
久しぶりに関宿ぶらり 2022年5月2日 関宿 亀山市 道 東海道 2022年05月02日(月) 久しぶりに関宿ぶらり (車、徒歩) 大和街道(加太越奈良道)歩きを早めに引き上げることになったので、久しぶりに関宿をぶらりと歩いた。 気になったモノをパチリ、パチリ・・・ &n […]
大和街道(加太越奈良道)ぷちぶらり 2022年5月2日 加太川 道 川 2022年05月02日(月) 大和街道(加太越奈良道)ぷちぶらり (車、徒歩) 大和街道(加太越奈良道)を歩こうと思っていたが、コロナ禍が始まり街道歩きを控えていた。 今年のゴールデンウィークは行動制限が設定されていない […]
森武史写真展 熊野修験@伊勢和紙ギャラリー 2022年3月12日 大峯奥駈道 道 伊勢和紙ギャラリー 2022年03月12日(土) 森武史写真展 熊野修験@伊勢和紙ギャラリー (徒歩) 熊野修験再興33周年を迎え、写真家の森武史さんは20年間、熊野修験者とともに修行しながら撮り続けた作品を2020年9月1日に写真集「熊野 […]
伊勢の御師フォーラム2021実行委員会から届けられた神宮の広報誌「瑞垣 第251号」 2022年2月23日 伊勢市 道 五知道(磯部岳道) 2022年02月23日(祝・水) 伊勢の御師フォーラム2021実行委員会から届けられた神宮の広報誌「瑞垣 第251号」 以前、伊勢の御師フォーラム2021実行委員会から神宮の広報誌「瑞垣 第251号」が届けられたことを紹 […]
変わった色の[御塩みち]案内板、汐合橋東詰付近(伊勢市二見町溝口) 2022年2月23日 道 御塩道 2022年02月23日(祝・水) 変わった色の[御塩みち]案内板、汐合橋東詰付近(伊勢市二見町溝口) (徒歩) 二見神社(姫宮稲荷神社)から次の目的地である勝廣稲荷大明神(伊勢市黒瀬町)を目指して御塩道を歩き始めた。 最 […]