初詣がてら元日の伊勢ぶらり2025年1月1日 臥龍梅公園 外宮めぐり 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 宇須乃野神社 縣神社 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 萬福稲荷大明神 山田奉行所記念館 御薗神社 船江上社 上長屋神社 宝林寺 住吉稲荷大明神 馬瀬神社 二木神社 高向大社 浅間神社(大世古) 2025年01月01日(祝・水) 初詣がてら元日の伊勢ぶらり (徒歩) 昨年に続き歩きの年が始まった。初詣がてらの伊勢ぶらり。 午後1時から歩き始め、午後5時過ぎまで歩いていた。ぶらりは楽しい。アルバム的に・・・ &nb […]
朝はFieldDiscoveryGameで金刀比羅神社・神落萱神社までのぶらり2024年12月30日 金刀比羅神社・神落萱神社 隠岡遺跡 河原淵神社 河崎環濠 神社・大湊めぐり 伊勢市 堀 河邊七種神社 久志本社 船江上社 神田社 2024年12月30日(月) 朝はFieldDiscoveryGameで金刀比羅神社・神落萱神社までのぶらり (徒歩) 本日も昨日に続き、FieldDiscoveryGameでチェックポイントを巡った。 南側公民館前の道 […]
紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり2024年12月21日 外宮めぐり 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 茜社 勾玉池 伊勢豊受稲荷神社 池 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 萬福稲荷大明神 河邊七種神社 船江上社 せんぐう館 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 2024年12月21日(土) 紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり (徒歩) 本日は午後から外宮を訪れたので、その途中で紅葉の名残を楽しみながら神社めぐりも楽しんだ。 私の記録のために、アルバム的に・・・ &nb […]
本日は新嘗祭?、河原淵神社(豊受大神宮 摂社)2022年11月26日 河原淵神社 神社・大湊めぐり 2022年11月26日(土) 本日は新嘗祭?、河原淵神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今年は毎週末、船江上社とともに早朝参りしている河原淵神社。 いつもなら境内が清掃されている時間帯に到着するのだが、今朝は出発が3 […]
神々しい河原淵神社(豊受大神宮 摂社)2022年6月4日 河原淵神社 神社・大湊めぐり 2022年06月04日(土) 神々しい河原淵神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 河原淵神社を訪れた際、隣接する御敷地に鎮座する河原淵神社にもお参り。 いつも感じていることだが、背後から朝陽を受ける姿は実 […]
社号標には謎の白い粉?、河原淵神社(豊受大神宮 摂社)2022年4月23日 河原淵神社 神社・大湊めぐり 2022年04月23日(土) 社号標には謎の白い粉?、河原淵神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 船江上社を訪れたので、まずはその隣地に鎮座する河原淵神社(豊受大神宮 摂社)へ。 「あれ?」 […]
落ち葉の絨毯に染まる船江上社(伊勢市船江)2022年4月16日 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 船江上社 2022年04月16日(土) 落ち葉の絨毯に染まる船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 早朝のぶらりにて、船江上社にも立ち寄った。 まず、船江上社の境内地に隣接する河原淵神社(豊受大神宮 摂社)にお参りした […]