萱が剥ぎ取られた?御塩焼所の屋根、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年9月9日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年09月08日(日) 萱が剥ぎ取られた?御塩焼所の屋根、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 御塩殿の御垣は修繕工事を終えたので「御塩殿神社詣では終わるだろうか?」と考えながら裏手にある御塩汲入所と御塩焼 […]
完成していた御塩殿の御垣、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年9月9日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年09月08日(日) 完成していた御塩殿の御垣、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 1泊2日の旅を終えた翌日、いつものように早朝に御塩殿神社を訪れた。 御垣の御門から白いシートが取り外され、修繕工事は完 […]
今週は御垣に変化がなかった御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年8月30日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年08月30日(金) 今週は御垣に変化がなかった御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 先週は「台風10号到来前に・・・」との記事を書いたが、その台風10号は速度が遅くまだやって来ない。本日は休暇で […]
台風10号到来前に御垣がほぼ完成した御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年8月24日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年08月24日(土) 台風10号到来前に御垣がほぼ完成した御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も早朝に御塩殿神社を訪れた。 来週8月28日(水)頃に台風10号が本州への上陸・縦断することが予 […]
御垣の修繕工事が続く御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年8月17日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年08月17日(土) 御垣の修繕工事が続く御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も早朝に御塩殿神社を訪れた。素晴らしい空間を独り占め。 参道を進むと御塩殿の御垣はその姿が完成を示 […]
御垣の修繕工事が続く御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年8月10日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年08月10日(土) 御垣の修繕工事が続く御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週は早朝に御塩殿神社を訪れた。 参道を進むと御塩殿を囲む御垣の修繕が進められていた。 […]
御垣が修繕される御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2024年8月4日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年08月04日(日) 御垣が修繕される御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) お昼前、御塩殿神社を訪れた。 道路に面した鳥居をくぐり、参道を進むと その先は見慣れない雰囲 […]
摂社、末社で見かけた雁股矢と鏑矢のまとめ(第62回神宮式年遷宮にて)2024年4月24日 小社神社 多岐原神社 小俣神社 神麻続機殿神社 赤崎神社 清野井庭神社 外宮めぐり 御塩殿神社 御船神社 奈良波良神社 神麻続機殿神社末社八所 神社・大湊めぐり 鴨下神社 伊佐奈岐宮 神服織機殿神社 江神社 小俣めぐり 伊佐奈弥宮 田丸めぐり 志宝屋神社 志等美神社 神服織機殿神社末社八所 津布良神社 神前神社 坂手国生神社 外城田めぐり 大河内神社 許母利神社 荒前神社 打懸神社 宇治山田神社 宮川めぐり 粟皇子神社 斎宮めぐり 滝原めぐり 鳥羽めぐり 二見めぐり 五十鈴川めぐり 朝熊神社 朝熊御前神社 高河原神社 2024年04月24日(水) 摂社、末社で見かけた雁股矢と鏑矢のまとめ(第62回神宮式年遷宮にて) 神宮式年遷宮では20年に一度、両正宮(内宮、外宮)および別宮の社殿が造替される。 遷宮の諸祭 […]
【キタヰ講】による稲荷参り#4 20242024年2月3日 丸珠稲荷大明神 御塩殿神社 堅田神社 伊勢市 神社・大湊めぐり 五十鈴川 志宝屋神社 御食神社 大湊川 二見めぐり 山 川 稲生神社 一色神社 勢田川 音無山 太江寺 高松稲荷大明神 豊玉稲荷大明神 日保見山八幡宮 御塩浜 玉劔稲荷大明神 宝林寺 玉尾稲荷大明神 東山稲荷大明神 二木神社 二見神社(姫宮稲荷神社) 朝日稲荷大明神 2024年02月03日(土) 【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024 (徒歩) 本日は、今年の【キタヰ講】による稲荷参り#4を実施した。 巡拝したお稲荷さんはこちら。なお、その他の多数の神社などにも立ち寄った。 &nb […]
焼き固められた御塩(堅塩)の護送、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2023年10月2023年10月8日 御塩殿神社 二見めぐり 2023年10月08日(日) 焼き固められた御塩(堅塩)の護送、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2023年10月 (車、徒歩) 神宮では修祓や神饌で使用される御塩(堅塩)も自給自足している。 【参考】 神宮の御塩づくりの流 […]