来る5月2日に決定された「山口祭」を思いて・・・2025年2月16日 外宮めぐり 豊受大神宮 皇大神宮 内宮めぐり 2025年02月16日(日) 来る5月2日に決定された「山口祭」を思いて・・・ (徒歩) 天皇陛下の御治定(ごじじょう:重要な祭儀の日時を定める)により、第63回神宮式年遷宮の始まりを告げる祭典「山口祭」と「木本祭(この […]
[祈年祭]と[天長祭]の祭典看板(内宮、外宮)2025年2月16日 豊受大神宮 外宮めぐり 皇大神宮 内宮めぐり 2025年02月16日(日) [祈年祭]と[天長祭]の祭典看板(内宮、外宮) (徒歩) 本日は、内宮と外宮の両宮を訪れたところ、[祈年祭]および[天長祭]の祭典看板が掲げられていた。 【内宮】 […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#5 20252025年2月16日 四谷稲荷 風日祈宮 伊勢市 五十鈴川 川 内宮めぐり 饗土橋姫神社 津長神社 新川神社 石井神社 大水神社 川相神社 宇治神社・足神さん 熊淵神社 蓬莱稲荷神社 2025年02月16日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#5 2025 (徒歩) 私がお稲荷さんに興味を持ち始めたのは、宇治青年団による寒参りに参加させていただいたことが契機だった。 【参考】 宇治青年団による […]
萱の葺き替え工事が続く御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2025年2月15日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年02月15日(土) 萱の葺き替え工事が続く御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 先週は、御頭神事やお稲荷さん参りに駆け回っていたため、御塩殿神社を訪れるのは2週間ぶりとなった。 […]
第63回神宮式年遷宮 御樋代木の度会橋到着は6月10日!2025年2月11日 お伊勢さん125社まいり 豊受大神宮 皇大神宮 2025年02月11日(祝・火) 第63回神宮式年遷宮 御樋代木の度会橋到着は6月10日! (徒歩) 坂社を訪れた際、掲示板を確認するとこちらのポスターが張られていた。 これと同じ内容のパンフレット(A4 […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 20252025年2月9日 五十鈴川派川 丸珠稲荷大明神 伊勢市 堅田神社 五十鈴川 二見めぐり 川 勢田川 太江寺 高松稲荷大明神 伏見稲荷社(太江寺) 東山稲荷大明神 二見神社(姫宮稲荷神社) 二見興玉神社 朝日稲荷大明神 2025年02月09日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 2025 (徒歩) 今週も【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第4回目は二見方面へ。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 202 […]
葺き替え工事中の御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2025年2月1日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年02月01日(土) 葺き替え工事中の御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れた。 御塩焼所へ進むと 今日は早かったので、工事はまだ始まっていなか […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 20252025年1月25日 宮川茜稲荷 惣六稲荷大明神 クマタカ稲荷 織姫稲荷 正勝稲荷大明神 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 茜社 大間国生神社 宮川めぐり 伊勢豊受稲荷神社 道 外宮参道 今社 月夜見宮 八劔稲荷大明神 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 於喜佐稲荷大明神 須原大社 萬福稲荷大明神 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 上社稲荷大明神 玄忠寺 上社 清川稲荷大明神 船江上社 瘡守稲荷 住吉稲荷大明神 坂之森稲荷社 欣浄寺 矢津奈賀稲荷大明神 坂社 矢津尾稲荷大明神 世木神社 月夜見稲荷大神 豊吉稲荷大明神 家守稲荷大明神 等観寺 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 楠大明神 浅間神社(大世古) 2025年01月25日(土) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#1 2025 (徒歩) 今年も寒中となり、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参りが始まった。 まず、第1回目はこちら。 【参考】 【キタヰ講】お稲荷さんの […]
萱葺き屋根の葺き替え工事が進められる御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2025年1月25日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年01月25日(土) 萱葺き屋根の葺き替え工事が進められる御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れた。 御塩殿神社にてお参りを終えてから、その裏手にある御塩焼所 […]
萱が運び込まれたと思われる御塩焼所の萱葺き工事現場、御塩殿神社(皇大神宮 所管社)2025年1月19日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年01月19日(日) 萱が運び込まれたと思われる御塩焼所の萱葺き工事現場、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 約1ヶ月ぶりに御塩殿神社を訪れた。いつものようにお参りを終え 御塩焼所へ向かう […]