今週も訪れてしまった坂手国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年12月24日 田丸めぐり 坂手国生神社 2022年12月24日(土) 今週も訪れてしまった坂手国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 坂手国生神社では造替による遷座はすでに終了している。 しかし、習慣とは恐ろしいもので、週末の早朝ぶらりではいつものルートで訪 […]
錦への途中、久しぶりに訪れた多岐原神社、瀧原宮、並大神社ほか 2022年12月19日 多岐原神社 瀧原宮 瀧原竝宮 若宮神社 長由介神社 川島神社 滝原めぐり 並大神社 大紀町 2022年12月18日(日) 錦への途中、久しぶりに訪れた多岐原神社、瀧原宮、並大神社ほか (車、徒歩) 本日は大紀町錦へ向かったので、久しぶりに多岐原神社、瀧原宮にお参りした。 国道42号、船木大橋で宮川を渡ると南詰交 […]
修繕工事が進められる田乃家神社(皇大神宮 摂社) 2022年12月17日 外城田めぐり 田乃家神社 田乃家御前神社 2022年12月17日(土) 修繕工事が進められる田乃家神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 先週には簀屋根に階段が設置された田乃家神社。 本日もその様子に変化がなかった。 屋根の修繕が続けら […]
古殿が姿を消した坂手国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年12月17日 田丸めぐり 坂手国生神社 2022年12月17日(土) 古殿が姿を消した坂手国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に坂手国生神社を訪れた。石畳の参道を進むと 視界の先には、開放的は空間が・・・ 先週に予想 […]
どんど火(大篝火)が準備された北御門口ほか(外宮) 2022年12月11日 外宮めぐり 豊受大神宮 2022年12月11日(日) どんど火(大篝火)が準備された北御門口ほか(外宮) (徒歩) 神札と小暦を授与していただく前に正宮へ向かうと、大庭にはすでに臨時の神札授与所が準備されていた。 大庭へ出入りでき […]
[月次祭 十二月十六日 正午]の祭典看板(外宮) 2022年12月11日 豊受大神宮 2022年12月11日(日) [月次祭 十二月十六日 正午]の祭典看板(外宮) (徒歩) 神札(角祓)と小暦を授与していただくため、外宮を訪れた。 伊勢駅前から外宮参道を歩き、外宮前交差点で横断歩道を渡って直進するとこち […]
今年も授与していただいた神宮暦(小暦) 2022年12月11日 豊受大神宮 2022年12月11日(日) 今年も授与していただいた神宮暦(小暦) (徒歩) 今年も時間の経過が早いもので、この時期となってしまった。 午後から外宮を訪れると豊受大神宮の角祓と令和五年神宮暦(小暦)を授与していただいた […]
修繕工事が進められる田乃家神社(皇大神宮 摂社) 2022年12月10日 外城田めぐり 田乃家神社 田乃家御前神社 2022年12月10日(土) 修繕工事が進められる田乃家神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 坂手国生神社を後にすると田乃家神社へ向かった。 田乃家神社では、今も修繕工事が進められている。 仮殿には、多数の […]
一昨日に御遷座を終えた坂手国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年12月10日 田丸めぐり 坂手国生神社 2022年12月10日(土) 一昨日に御遷座を終えた坂手国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週末も早朝に坂手国生神社を訪れた。参道の先には 一昨日に御遷座を終えた古殿と新殿が並立している。 &nbs […]
上棟祭の朝、坂手国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年12月7日 田丸めぐり 坂手国生神社 2022年12月07日(水) 上棟祭の朝、坂手国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日も早朝に坂手国生神社を訪れた。 参道の入口、制札の反対側には自転車が置かれていた。(今まで見たことがない。) 参道 […]