今週も簀屋根に変化がない御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年4月19日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月19日(土) 今週も簀屋根に変化がない御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週末も朝から御塩殿神社を訪れた。 お参りを終えてから奥へ進むと、御塩焼所は今も簀屋根で覆われた […]
河邊七種神社で見かけた新しい「御樋代木、伊勢へ」のポスター 2025年4月13日 お伊勢さん125社まいり 2025年04月12日(土) 河邊七種神社で見かけた新しい「御樋代木、伊勢へ」のポスター (徒歩) 古文書の会のため、河邊七種神社を訪れたところ 社務所の壁面に貼られた2種類のポスターに惹きつけられた。色違 […]
これぞまさにマツバモミジ(御塩殿神社) 2025年4月12日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月12日(土) これぞまさにマツバモミジ(御塩殿神社) (車、徒歩) またまた、御塩殿神社ネタたけど、鳥居の脇にあるモミジ。 マツバボタンは「葉が松の葉で花はボタンの花」に見えるからその名前が […]
教えていただいた6本目のサクラはとても大きい(御塩殿神社) 2025年4月12日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月12日(土) 教えていただいた6本目のサクラはとても大きい(御塩殿神社) (車、徒歩) 御塩殿神社を訪れたところ、社域を清掃中の里田さんから6本目のサクラについて教えていただいた。 御塩焼所の右手に &n […]
簀屋根に変化がない御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年4月12日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月12日(土) 簀屋根に変化がない御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れたが 簀屋根が掛かったままの御塩焼所。 […]
久しぶりに訪れた瀧原宮(皇大神宮 別宮) 2025年4月6日 瀧原宮 瀧原竝宮 若宮神社 長由介神社 川島神社 滝原めぐり 2025年04月06日(日) 久しぶりに訪れた瀧原宮(皇大神宮 別宮) (車、徒歩) 久しぶりに大台町を訪れたので、少し足を伸ばして大紀町に鎮座する瀧原宮を訪れた。 足繁く訪れた頃を思い出しながら・・・ 【 […]
修繕を終えたと思われる御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年4月5日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月05日(土) 修繕を終えたと思われる御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩焼所の様子を確認するために、御塩殿神社を訪れた。 どうも、東側の屋根からも […]
まだまだサクラを楽しめる御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2025年4月5日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月05日(土) まだまだサクラを楽しめる御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 御塩殿神社を訪れたので、サクラを状況を確認した。 斎舎前のサクラはすでに終わってしまったが、御塩焼所付近の […]
北側に枝がない御塩殿神社のマツ(御塩殿神社前) 2025年4月5日 御塩殿神社 二見めぐり 2025年04月05日(土) 北側に枝がない御塩殿神社のマツ(御塩殿神社前) (車、徒歩) 今朝、御塩殿神社を訪れた。 以前から気になっていたマツをじっくりを眺めると 北(御塩殿神社)側には枝 […]
水耕栽培から地植えを延期した、昨年7月に志宝屋神社で奉奠後に頂いた玉串 2025年4月5日 神社・大湊めぐり 志宝屋神社 2025年04月05日(土) 水耕栽培から地植えを延期した、昨年7月に志宝屋神社で奉奠後に頂いた玉串 我が家の神棚は簡素なものであるが、その下には 昨年の7月に志宝屋神社の祭典でいただいた玉串は供えられてい […]