今朝の御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年11月16日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年11月16日(土) 今朝の御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れた。 いつものように御塩殿神社にてお参りを終えてからこちらへ。 御塩焼所は簀屋 […]
簀屋根が完成した御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年11月9日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年11月09日(土) 簀屋根が完成した御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れた。 いつもより1時間ほど遅く到着したところ、日差しが眩しいほどだった。 &nbs […]
簀屋根は完成した(?)御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年11月2日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年11月02日(土) 簀屋根は完成した(?)御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も御塩殿神社を訪れた。 お参りを終えてから御塩焼所へ向かうと 簀屋 […]
簀屋根に変化はなかった御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年10月26日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年10月26日(土) 簀屋根に変化はなかった御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も早朝に御塩殿神社を訪れた。 お参りを終え、神社の裏手にある御塩焼所へ向かうと・・・ &nbs […]
簀屋根が完成間近な御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年10月19日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年10月19日(土) 簀屋根が完成間近な御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 簀屋根が完成していることを期待して訪れた御塩焼所。 側面にシートが張られていたが 屋根の […]
黄色が咲いていた御塩殿神社前のヒガンバナ 2024年10月19日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年10月19日(土) 黄色が咲いていた御塩殿神社前のヒガンバナ (車、徒歩) 午後から御塩殿神社を訪れたところ・・・ 9月末に咲き始めた赤いヒガンバナは石壇の上から姿を消し 【参考】 やっと咲き始め […]
簀屋根が掛けられる御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年10月14日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年10月14日(祝・月) 簀屋根が掛けられる御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 土・日には訪れることができなかったので、伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験の際に・・・ いつものように御塩 […]
伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験(太江寺〜松尾観音) 2024年10月14日 御塩殿神社 伊勢市 二見めぐり 五十鈴川めぐり 加努弥神社 太江寺 松尾観音寺 御塩浜 二見興玉神社 元興玉社 2024年10月14日(祝・月) 伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験(太江寺〜松尾観音) (車、徒歩、JR) 本日は、伊勢西国三十三ヵ所霊場の一番札所である太江寺が主催する「伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験 […]
神嘗祭、初穂曳に向けて立ち並ぶ奉曳団の幟旗(外宮) 2024年10月13日 豊受大神宮 伊勢市 2024年10月13日(日) 神嘗祭、初穂曳に向けて立ち並ぶ奉曳団の幟旗(外宮) (徒歩) 朝から外宮を訪れたところ 火除橋のほとりには 神嘗祭の祭典看板が掲げらていた。 さらに […]
7月に志宝屋神社「夏のおまつり」でいただいた玉串が・・・ 2024年10月12日 神社・大湊めぐり 志宝屋神社 2024年10月12日(土) 7月に志宝屋神社「夏のおまつり」でいただいた玉串が・・・ 07月06日、志宝屋神社(豊受大神宮末社)を訪れたところ、地元の方々のための「夏のおまつり」が斎行される日だった。地元の方々のご厚意 […]