町を歩けば見上げてしまう電柱三昧 2025年1月11日 伊勢市 2025年01月11日(土) 町を歩けば見上げてしまう電柱三昧 (徒歩) 先日届いた本「電柱マニア」を読んでいると、歩くのが、いや空を見上げるのが楽しい。 【参考】 ついに届いた、気になっていた本「電柱マニア(須賀亮行著 […]
久しぶりに再開された古文書の会(2025.01.11)@河邊七種神社社務所 2025年1月11日 伊勢市 河邊七種神社 2025年01月11日(土) 久しぶりに再開された古文書の会(2025.01.11)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 昨年の9月から休会だった古文書の会が、年始から再開された。 参加者は講師の千枝大志さんを含 […]
神社港のしめ縄焼き行事(海の駅神社 前の桟橋) 2025年1月11日 伊勢市 2025年01月11日(土) 神社港のしめ縄焼き行事(海の駅神社 前の桟橋) (徒歩) 御食神社を訪れる前に、海の駅神社に立ち寄った。 霜が降りたデッキにて 佇んでから &nbs […]
八幡神社の古い御社(伊勢市神社港) 2025年1月11日 八幡神社(神社港) 伊勢市 2025年01月11日(土) 八幡神社の古い御社(伊勢市神社港) (徒歩) 御食神社での初辰行事のために神社港を訪れたので、昨年末に紹介した 【参考】 社殿が造替される八幡神社(伊勢市神社港) 2024年1 […]
初辰行事は「辰の井」からのお水取り、御食神社(伊勢市神社港)2025 2025年1月11日 神社・大湊めぐり 御食神社 2025年01月11日(土) 初辰行事は「辰の井」からのお水取り、御食神社(伊勢市神社港)2025 (徒歩) 今年も初辰の日がやってきた。 豊受大神宮の摂社であり神社港の産土社でもある御食神社では、初辰の日には境内にある […]
ついに届いた、気になっていた本「電柱マニア(須賀亮行著)」 2025年1月8日 本 2025年01月07日(火) ついに届いた、気になっていた本「電柱マニア(須賀亮行著)」 最近は電柱に興味津々。 気になる本を見つけたので早速、購入した。 電送の仕組みや、電柱に関する部位の名称、機能などな […]
「モノクロームな日々2024」のまとめフォトブックが届き、シリーズ揃い踏み 2025年1月8日 本 2025年01月07日(火) 「モノクロームな日々2024」のまとめフォトブックが届き、シリーズ揃い踏み 昨年も大晦日に注文した「モノクロームな日々2024」のまとめフォトブックが本日、届いた。 【参考】 […]
出雲町公民館の掲示板で見かけた『上社 御頭神事』の案内 2025年1月5日 伊賀市 上社 2025年01月05日(日) 出雲町公民館の掲示板で見かけた『上社 御頭神事』の案内 (徒歩) ぶらりで出雲町公民館の前を通りかかると 掲示板には 上社 御頭神事の案内が掲示されていた。 &n […]
宮川浅間堤までのぶらり 2025年1月5日 川 宮川 2025年01月05日(日) 宮川浅間堤までのぶらり (徒歩) 本日は連休最終日、しかも小寒の入である。 御頭神事が盛んな時期となり、お稲荷さんは寒参りの時期となる。 御頭神事の情報を確認しようと浅間堤まで歩きてぶらり。 […]
五十鈴川を渡る電線を支える電柱はツインでしかも太巻き(五十鈴川派川との分岐点近く) 2025年1月2日 五十鈴川 川 2025年01月02日(木) 五十鈴川を渡る電線を支える電柱はツインでしかも太巻き(五十鈴川派川との分岐点近く) (徒歩) 割石(破石)を訪れてから、JR参宮線 西行谷架道橋までの道を戻っていたところ、こちらの電柱が気に […]