手すりが新しくなった東屋から望む勾玉池の紅葉 2024年11月30日 外宮めぐり 勾玉池 池 2024年11月30日(土) 手すりが新しくなった東屋から望む勾玉池の紅葉 (徒歩) 外宮で表参道を戻るとせんぐう館の奥が高揚していた。 休憩舎へ進むと、秋の窓枠が存在していた。 右手方向を望 […]
年末年始の準備が始まった大庭(外宮) 2024年11月30日 外宮めぐり 豊受大神宮 2024年11月30日(土) 年末年始の準備が始まった大庭(外宮) (徒歩) 午後からのぶらりで、帰途に外宮へ立ち寄ったところ、大庭に変化を見つけた。 早いもので、今年もこの季節になってしまった。大庭には臨 […]
今週は変化がなかったお稲荷さんの解体工事(伊勢市一之木3丁目) 2024年11月30日 伊勢市 2024年11月30日(土) 今週は変化がなかったお稲荷さんの解体工事(伊勢市一之木3丁目) (徒歩) 今週も例のお稲荷さんを訪れたが、解体工事に変化はなく現状維持だった。 とりあえず、現状を残しておこう。 […]
萱葺きの下地となる竹組が取り替えられた御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年11月30日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年11月30日(土) 萱葺きの下地となる竹組が取り替えられた御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 先週は訪れることがなかったので、二週間ぶり、半月ぶり、いずれもほぼ同じ意味だが・・・ くだらない […]
本日のぶらりで気になったモノたち 2024年11月24日 伊勢市 2024年11月24日(日) 本日のぶらりで気になったモノたち (徒歩) 朝のぶらりで気になったものの記録。 わかりやすいもののあるが、さてどこでしょう? &nbs […]
解体される宮町名店街(伊勢市宮町) 2024年11月24日 伊勢市 2024年11月24日(日) 解体される宮町名店街(伊勢市宮町) (徒歩) 先日、知人らしい名前でメッセージが届いた(確認できずに認証していないが)。 そこには 宮町の宮町マーケット(宮町名店街) ついに全解体がはじまり […]
工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事) 2024年11月24日 川 宮川 2024年11月24日(日) 工事が続けられるP3〜P5橋脚ほか(宮川橋架替工事) (徒歩) 昨日、御薗から伊勢南北幹線道路を度会橋方向へ走っていると、右手に背の高いクレーンを確認した。 宮川橋の架替工事が進められている […]
やっと体感できた丹生獅子舞 – 丹生神社の中遷座奉祝祭にて 2024年11月23日 丹生神社 多気町 2024年11月23日(祝・土) やっと体感できた丹生獅子舞 – 丹生神社の中遷座奉祝祭にて (車、徒歩) 2020年に丹生獅子舞のことを知り、体感したいと思っていた。コロナ禍もあったし、元日の門付なので体感する機会を得 […]
新嘗祭及び中遷座奉祝祭、丹生神社(多気町丹生) 2024年11月23日 丹生大師(丹生山神宮寺) 丹生神社 多気町 2024年11月23日(祝・土) 新嘗祭及び中遷座奉祝祭、丹生神社(多気町丹生) (車、徒歩) 多気町丹生に鎮座する丹生神社は、2014年に式年遷宮を終え、先月に中遷宮を終えた。 【参考】 式年遷宮を終えた丹生神社(多気 […]
解体工事が始まったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) 2024年11月23日 伊勢市 2024年11月23日(祝・土) 解体工事が始まったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) (車、徒歩) 外宮から帰宅すると、Facebookのメッセンジャーに受信があった。 それは、このお稲荷さんの近所に住む知人からの重要な […]