JR参宮線から眺めた宮川橋架け替え工事現場はP5橋脚、P4橋脚 2024年12月2日 川 宮川 2024年12月01日(日) JR参宮線から眺めた宮川橋架け替え工事現場はP5橋脚、P4橋脚 (JRにて) 行きにもJR参宮線を利用したが、宮川を越えたことさえ意識していなかった。 帰りも見逃しそうになったが、宮川橋梁に […]
sana villageを後にするとJR外城田駅までのプチぶらり 2024年12月2日 多気町 2024年12月01日(日) sana villageを後にするとJR外城田駅までのプチぶらり (徒歩、JR) sana villageでは開館からじっくりと鑑賞していたら12時半を過ぎていた。 予定では和歌山別街道へ戻 […]
企画展「風景ノ地層ヲ巡ル 多気・伊勢・三重」@sana village(多気町五佐奈) 2024年12月2日 sana village 2024年12月01日(日) 企画展「風景ノ地層ヲ巡ル 多気・伊勢・三重」@sana village(多気町五佐奈) (JR、徒歩) 中里和人さんが2022年に地域に開かれたスペースとして開設したギャラリー sana v […]
来年の3月8日に中遷宮を迎える佐那神社(多気町仁田) 2024年12月2日 佐那神社 多気町 2024年12月01日(日) 来年の3月8日に中遷宮を迎える佐那神社(多気町仁田) (JR、徒歩) JR佐奈駅からsana villageへ行くため、和歌山別街道を歩いたので、久しぶりに佐那神社に立ち寄った。 街道沿いの […]
やっと訪れることができた須麻留売神社旧地(多気町平谷) 2024年12月2日 須麻留売神社旧地 多気町 2024年12月01日(日) やっと訪れることができた須麻留売神社旧地(多気町平谷) (JR、徒歩) 和歌山別街道で、とても気になっていた場所がこちら。 この坂道を進むと須麻留売神社旧地があるばずなのだが、 […]
sana villageを訪れるためJR佐奈駅から和歌山別街道ほかプチぶらり 2024年12月2日 道 和歌山別街道 2024年12月01日(日) sana villageを訪れるためJR佐奈駅から和歌山別街道ほかプチぶらり (JR、徒歩) 企画展「風景ノ地層ヲ巡ル 多気・伊勢・三重」が開催されている sana village を訪れる […]
本日のぶらりで気になった場所やモノたち 2024年11月30日 伊勢市 2024年11月30日(土) 本日のぶらりで気になった場所やモノたち (徒歩) 最近はぶらりで気になったモノをまとめて投稿しているので、今週も。 今週は気になった場所も含めての・・・ &nbs […]
本日の巨大クレーン(伊勢市駅前) 2024年11月30日 伊勢市 2024年11月30日(土) 本日の巨大クレーン(伊勢市駅前) (徒歩) 本日のぶらりの帰り道、伊勢市駅前を通ったら、基礎工事を終えたマンションの工事現場ではすでに立ち上がっている。 こんなところに住んでみ […]
造替された清盛楠の奥の御門(外宮) 2024年11月30日 外宮めぐり 2024年11月30日(土) 造替された清盛楠の奥の御門(外宮) (徒歩) 先の記事で紹介した第一号常夜灯から清盛楠の方向を望むと その奥は輝いているようだ。 その先へ進むと 立 […]
外宮の常夜灯、表参道火除橋の両脇は第一号と第二号 2024年11月30日 外宮めぐり 2024年11月30日(土) 外宮の常夜灯、表参道火除橋の両脇は第一号と第二号 (徒歩) 以前にも紹介したことがあったか? 神宮の常夜灯には識別番号札が設置されている。 別宮にお参りした後、亀石付近でそのことを【キタヰの […]