千年の杜 苗場で「東北地方 緑の防潮堤用 苗木」を育成する横浜ゴム㈱三重工場 2024年9月15日 伊勢市 2024年09月15日(日) 千年の杜 苗場で「東北地方 緑の防潮堤用 苗木」を育成する横浜ゴム㈱三重工場 (徒歩) 宮川橋架け替え工事現場の状況を確認するために訪れたところ、工事は再開されておらずP5橋脚には漂流物がま […]
ご近所の公民館前に残る石造遺物(伊勢市御薗町王中島) 2024年9月15日 伊勢市 2024年09月15日(日) ご近所の公民館前に残る石造遺物(伊勢市御薗町王中島) (徒歩) 最近は天候不順なので、本日はご近所のぶらり。 王中島公民館前には 秋葉社がまつられ その隣には石造 […]
安価で手軽に作れるチケットホルダー 2024年9月14日 未分類 2024年09月14日(土) 安価で手軽に作れるチケットホルダー 以前の京都めぐりで「地下鉄・バス一日乗車券」を購入したが、元をとる前に紛失した。その時はかなりのショックで、その後はバスにも地下鉄にも乗らずにひたすら歩い […]
屋根全体にシートが掛けられた御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年9月14日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年09月14日(土) 屋根全体にシートが掛けられた御塩焼所、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週も早朝に御塩殿神社を訪れた。 新しくなった御塩殿の御垣を確認し、御塩殿神社にお参りしてか […]
萱が剥ぎ取られた?御塩焼所の屋根、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年9月9日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年09月08日(日) 萱が剥ぎ取られた?御塩焼所の屋根、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 御塩殿の御垣は修繕工事を終えたので「御塩殿神社詣では終わるだろうか?」と考えながら裏手にある御塩汲入所と御塩焼 […]
完成していた御塩殿の御垣、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2024年9月9日 御塩殿神社 二見めぐり 2024年09月08日(日) 完成していた御塩殿の御垣、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 1泊2日の旅を終えた翌日、いつものように早朝に御塩殿神社を訪れた。 御垣の御門から白いシートが取り外され、修繕工事は完 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(伏見界隈) 2024年9月8日 京都市 2024年09月07日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(伏見界隈) (鉄道、徒歩) 今回の旅の2日目、東福寺に続いては伏見界隈へ。 京阪電鉄に乗ろうと鳥羽街道駅に着くと券売機はなく「乗車駅証明書」の発行機があった。無 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(東福寺) 2024年9月8日 東福寺 京都市 2024年09月07日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(東福寺) (徒歩) 今回の旅の2日目は、東福寺を訪れた後、伏見界隈へ移動した。 まずは、東福寺へ。 九条通りに面したホテルを出ると 九条通りを東へ […]
【キタヰの妻】との比叡山延暦寺ぶらり 2024年9月8日 比叡山 滋賀県 大津市 延暦寺 京都府 山 2024年09月06日(金) 【キタヰの妻】との比叡山延暦寺ぶらり (鉄道、バス、徒歩ほか) ついに待望の比叡山延暦寺ぶらりを実現した。 伊勢市駅で5時4分発の伊勢中川行に乗車すると、松阪駅で名張行の急行に乗り換えた。 […]
【紹介】NAGI 凪 vol.98 特集 マニアックな三重旅 2024年9月3日 三重県 2024年09月03日(火) 【紹介】NAGI 凪 vol.98 特集 マニアックな三重旅 NAGI 凪 の最新号(vol.98)の特集は マニアックな三重旅 だ。 特集 「マニアックな三重旅」 全国に名の […]