今朝も外宮で見つけた誰? 2024年4月13日 外宮めぐり 2024年04月13日(土) 今朝も外宮で見つけた誰? (車、徒歩) 最近は毎週末に外宮を訪れるので、時々石や木を眺めていると誰か見つけてしまう。 今朝も早朝に訪れたところこちらで 誰? さら […]
令和6年(2024)度 摂社・末社の遷座予定 2024年4月7日 伊勢市 せんぐう館 2024年04月07日(日) 令和6年(2024)度 摂社・末社の遷座予定 (徒歩) 4月に入り令和6年度が始まったが、せんぐう館のホームページにある企画展示「神宮125社―摂社・末社・所管社の遷座―」の情報が更新されて […]
造替工事は終盤を迎えた御船神社(皇大神宮 摂社) 2024年4月6日 御船神社 外城田めぐり 2024年04月06日(土) 造替工事は終盤を迎えた御船神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週は、簀屋根が取り外されているかも?と期待して訪れたが、本日はまだ覆われた状態だった。 しかし、簀屋根の前は整 […]
簀屋根に階段が取り付けられた度会国御神社(豊受大神宮 摂社) 2024年4月6日 外宮めぐり 度会国御神社 2024年04月06日(土) 簀屋根に階段が取り付けられた度会国御神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に外宮を訪れ、度会国御神社へ。 先週とは・・・ 簀屋根に階段が取り付けられていた。 修繕工 […]
今更ながら気づいた御船神社の【和合双樹】(多気町土羽) 2024年3月30日 御船神社 外城田めぐり 2024年03月30日(土) 今更ながら気づいた御船神社の【和合双樹】(多気町土羽) (車、徒歩) 最近は毎週のように御船神社を訪れているし、それまでも何回訪れたことだろう。 過去の記録を確認すると 神宮巡々で 7回 神 […]
簀屋根から階段が取り外された御船神社(皇大神宮 摂社) 2024年3月30日 御船神社 牟弥乃神社 外城田めぐり 2024年03月30日(土) 簀屋根から階段が取り外された御船神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 外宮を後にすると今週も多気町へ車を走らせた。 いつもの御船神社である。 大きな石灯籠と制札に迎えられ、中央の石段を進むと […]
修繕工事が進む度会国御神社(豊受大神宮 摂社) 2024年3月30日 外宮めぐり 度会国御神社 2024年03月30日(土) 修繕工事が進む度会国御神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に訪れたのは、度会国御神社。 修繕工事は進められているのだろう。 まだ簀屋根に階段が取り付 […]
造替工事が進む御船神社(皇大神宮 摂社) 2024年3月23日 御船神社 牟弥乃神社 外城田めぐり 2024年03月23日(土) 造替工事が進む御船神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に訪れた御船神社。雨が強いので足元に注意しながら石段を進むと 今も簀屋根が掛けられた姿に変化はなかった。先週は […]
簀屋根が掛けられた度会国御神社(豊受大神宮 摂社) 2024年3月23日 外宮めぐり 度会国御神社 2024年03月23日(土) 簀屋根が掛けられた度会国御神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週は、雨が降るなかこの参道を進んだ。 度会国御神社にたどり着くと、先週と異なる雰囲気が・・・ […]
檜が香るなか造替工事が進む御船神社(皇大神宮 摂社) 2024年3月16日 御船神社 牟弥乃神社 外城田めぐり 2024年03月16日(土) 檜が香るなか造替工事が進む御船神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も御船神社にて早朝参拝。 石段を進むと頭上には簀屋根が迫ってくる。 石段を上り切ると檜が香 […]