今朝の度会国御神社(豊受大神宮 摂社) 2024年2月23日 外宮めぐり 度会国御神社 2024年02月23日(祝・金) 今朝の度会国御神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 外宮を訪れたので、今朝も度会国御神社にお参り。 3月に仮殿遷座が予定されているからそろそろ変化があるだろうと思ったが、 […]
天長祭(外宮)2024 2024年2月23日 外宮めぐり 豊受大神宮 2024年02月23日(祝・金) 天長祭(外宮)2024 (車、徒歩) 本日は天皇誕生日。伊勢神宮では「天皇陛下の御誕生日をお祝いし、御長寿並びに国民の平安をお祈りするお祭り」天長祭が斎行された。 こちらは外宮、[天長祭 […]
簀屋根から階段が取り外された山末神社(豊受大神宮 摂社) 2024年2月17日 外宮めぐり 山末神社 2024年02月17日(土) 簀屋根から階段が取り外された山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に訪れた山末神社。そろそろ変化があるかと思ったが、この場所から簀屋根が見えた。 変化を期待せず […]
今朝の度会国御神社(豊受大神宮 摂社) 2024年2月17日 外宮めぐり 度会国御神社 2024年02月17日(土) 今朝の度会国御神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 外宮を訪れていたので、今週も度会国御神社へ。 変化を期待したが、今週も変化なしだった。 【参考】 今朝の度会 […]
祈年祭 奉幣の儀(外宮)2024 2024年2月17日 外宮めぐり 豊受大神宮 2024年02月17日(土) 祈年祭 奉幣の儀(外宮)2024 (車、徒歩) 午前7時より斎行される祈年祭 奉幣の儀を拝観するため、外宮を訪れた。 祭典看板を確認してから火除橋を渡り 手水を終 […]
久しぶりのお伊勢さん125社まいり(玉城町・多気町) 2024年2月12日 御船神社 牟弥乃神社 小俣めぐり 狭田国生神社 朽羅神社 坂手国生神社 伊勢本街道 田丸めぐり 外城田めぐり 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 道 2024年02月12日(月) 久しぶりのお伊勢さん125社まいり(玉城町・多気町) (車、徒歩) 今年は年始に ここ数年はお伊勢さん125社の全てを巡ることが疎かになっていたので、そちらを再開しよう。 と宣言した。 本日 […]
今朝の度会国御神社(豊受大神宮 摂社) 2024年2月10日 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 2024年02月10日(土) 今朝の度会国御神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 山末神社を訪れたところ今週も変化が無かった。 山末神社は3月に御還座で、度会国御神社は3月に仮殿遷座が予定されている。 【参考】 令和5 […]
今朝も変化がなかった山末神社(豊受大神宮 摂社) 2024年2月10日 外宮めぐり 山末神社 2024年02月10日(土) 今朝も変化がなかった山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週は変化を期待し、いつものように早朝に参拝した。 こちらからの様子は先週と同じ。 簀屋根には今も […]
【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024 2024年2月3日 丸珠稲荷大明神 御塩殿神社 堅田神社 伊勢市 神社・大湊めぐり 五十鈴川 志宝屋神社 御食神社 大湊川 二見めぐり 山 川 稲生神社 一色神社 勢田川 音無山 太江寺 高松稲荷大明神 豊玉稲荷大明神 日保見山八幡宮 御塩浜 玉劔稲荷大明神 宝林寺 玉尾稲荷大明神 東山稲荷大明神 二木神社 二見神社(姫宮稲荷神社) 朝日稲荷大明神 2024年02月03日(土) 【キタヰ講】による稲荷参り#4 2024 (徒歩) 本日は、今年の【キタヰ講】による稲荷参り#4を実施した。 巡拝したお稲荷さんはこちら。なお、その他の多数の神社などにも立ち寄った。 &nb […]
今朝の山末神社(豊受大神宮 摂社) 2024年2月2日 外宮めぐり 山末神社 2024年02月02日(金) 今朝の山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日は先週に訪れた名古屋行の予備日として休暇を取得していたので、早朝から山末神社へ。 参道へ進むと 今朝も簀屋根が残り、階段が […]