プチぶらりで見つけた社護神稲荷大明神(伊勢市有滝町) 2023年1月8日 社護神稲荷大明神 伊勢市 2023年01月08日(日) プチぶらりで見つけた社護神稲荷大明神(伊勢市有滝町) (車、徒歩) 八玉神社で斎行される御頭神事を拝観するため、有滝町民会館の駐車場を(勝手に)お借りした。 御頭神事の拝観を終えると八玉神社 […]
今朝はぶらりと神社ほかめぐり 2023年1月4日 伊勢市 今社 宇須乃野神社 縣神社 萬福稲荷大明神 上社稲荷大明神 上社 船江上社 かさもりいなり法住院 高向大社 箕曲中松原神社 2023年01月04日(水) 今朝はぶらりと神社ほかめぐり (徒歩) 1月〜2月は御頭神事のシーズン。 山田産土八社のなかで、坂社(藤社を合祀)および今社、須原大社では2月11日が式日となっている。また、茜社と世木神社に […]
新年の三日目は、丹生大師まいりと周辺のぶらり(多気町丹生) 2023年1月3日 丹生大師(丹生山神宮寺) 道 多気町 和歌山別街道 2023年01月03日(火) 新年の三日目は、丹生大師まいりと周辺のぶらり(多気町丹生) (車、徒歩) 昨日に続き箱根駅伝に魅入っていたので、お出かけはその後で。 本日は、丹生山神宮寺(丹生大師)を訪れ、周辺の和歌山別街 […]
2022年を振り返って2023年を・・・ 2023年1月1日 伊勢市 三重県 2023年01月01日(祝・日) 2022年を振り返って2023年を・・・ あけましておめでとうございます。 いつも訪問していただきありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 【2022年を振り返 […]
今年の歩き納めは二見ぶらり 2022年12月31日 伊勢市 江神社 神前神社 許母利神社 荒前神社 粟皇子神社 二見めぐり 栄野神社 松下社 2022年12月31日(土) 今年の歩き納めは二見ぶらり (車、徒歩) 今年もコロナ禍の影響で歩く機会が少なく、歩いた距離も短かった。 行動制限は解除されているが、明らかになっている感染者は増加しても減ることはない。なん […]
昨年に続き、年末ぶらりは大湊方面 2022年12月30日 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 毛理神社 志宝屋神社 大湊川 川 日保見山八幡宮 日和神社 宝林寺 馬瀬神社 2022年12月30日(金) 昨年に続き、年末ぶらりは大湊方面 (徒歩) 今年も残りはあと2日。しかし、年末でも歩くことに変わりはない。 明日は榊巻を確認するために松下社を訪れる予定なので、今日はどこへ行こうか? 昨年の […]
吉王稲荷神社、船江上社(伊勢市船江) 2022年12月24日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年12月24日(土) 吉王稲荷神社、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 週末は、いつものように船江上社を訪れた。 船江上社にてお参りを終えると境内社である吉王稲荷神社へ。 こちらも工事されるとのこ […]
駅舎が解体されるJR参宮線 田丸駅を訪ねて 2022年11月27日 田丸駅 駅 2022年11月27日(日) 駅舎が解体されるJR参宮線 田丸駅を訪ねて (車、徒歩) JR参宮線 田丸駅の駅舎が解体されると聞いたので、玉城町ぶらりの際に訪れた 参宮鉄道が開通した1893年 […]
牛尾崎池付近からの玉城町ぶらり 2022年11月27日 牛尾崎池 小俣めぐり 狭田国生神社 玉城町 池 2022年11月27日(日) 牛尾崎池付近からの玉城町ぶらり (車、徒歩) 本日も玉城町を訪れた。以前から気になっていた牛尾崎池が望める場所を探しながら玉城町のぶらり。 玉城町役場に車を駐めようと思ったところ、本日は町内 […]
津市美里町三郷のぶらり、少しだけ伊賀街道 2022年11月19日 伊賀街道 道 川 津市 長野川 2022年11月19日(土) 津市美里町三郷のぶらり、少しだけ伊賀街道 (車、徒歩) 本日は、gallery0369にて写真好学研究所 企画講座に参加するため、津市美里町三郷を訪れた。 ギャラリートークまで […]