各所で見かけたつる巻きストッパー 2025年7月12日 伊勢市 2025年07月12日(土) 各所で見かけたつる巻きストッパー (徒歩) 本日のぶらりで気になったものがこちら。 時々、見かけるが 凝視したところ。その側面には 商品名「つる巻きストッパー(Ⅰ […]
丹生にて朝からのぶらり(多気町) 2025年7月6日 多気町 2025年07月06日(日) 丹生にて朝からのぶらり(多気町) (車、徒歩) 昨夜から作成していた「京都ぶらり」のアルバムが完成し、しまうまプリントに注文できたので、朝から丹生を訪れた。 ふれあいの館を起点に散策し、最終 […]
朝は玉城で大賀ハス三昧+α 2025年7月5日 田丸城址 玉城町 2025年07月05日(土) 朝は玉城で大賀ハス三昧+α (車、徒歩) 本日は、ぎゃらりー久を訪れるため玉城町へ向かったので、周辺に咲く大賀ハスを楽しむため まずは、田丸城址の内堀にて。 &n […]
京都で初めて目にした曲がり電柱 2025年7月2日 京都市 2025年06月28日(土) 京都で初めて目にした曲がり電柱 (徒歩) 最近、曲がり電柱があることを知り、ネットで調べると各所で報告されていた。 京都を訪れる予定があったため、こちらの論考に惹かれた。 先斗町曲がり電柱 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(八坂神社、知恩院、岡崎神社、京都市京セラ美術館ほか) 2025年7月2日 知恩院 岡崎神社 京都市 京都市京セラ美術館 2025年06月28日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(八坂神社、知恩院、岡崎神社、京都市京セラ美術館ほか) (徒歩、地下鉄、近鉄) 京都ぶらりの最終日。そのルートは次の通り。 アーバンホテル京都五条プレミアム -& […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(下鴨神社、上賀茂神社、晴明神社ほか) 2025年7月2日 堀川 大田神社 晴明神社 京都市 2025年06月27日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(下鴨神社、上賀茂神社、晴明神社ほか) (徒歩) 京都ぶらりの2日目は、次のルートで巡った。 アーバンホテル京都五条プレミアム -> 鴨川 -> 鴨川 […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(神護寺、西明寺、高山寺、神泉苑、後院通ほか) 2025年7月2日 神護寺 西明寺 高山寺 神泉苑 後院通 京都市 道 2025年06月26日(木) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(神護寺、西明寺、高山寺、神泉苑、後院通ほか) (近鉄、JRバス、徒歩) 2022年08月に甥の結婚式で京都を訪れると、「京都ぶらり」がお気に入りとなり、数えられ […]
今も修繕中の神田社(伊勢市神久) 2025年6月22日 伊勢市 神田社 2025年06月22日(日) 今も修繕中の神田社(伊勢市神久) (徒歩) この幟旗を初めて目にしたのは昨年の暮だった。 【参考】 神社付近で見かけた「奉納 神田社神遷」の幟旗(伊勢市神久) 2024年12月 […]
初めて見かけたミジュマルライナー@踏切道 宮町第八号(JR桜新道踏切) 2025年6月21日 伊勢市 2025年06月21日(土) 初めて見かけたミジュマルライナー@踏切道 宮町第八号(JR桜新道踏切) (徒歩) ミジュマルに関しては様々のラッピングを目にしてきたが、ミジュマルライナーは初めてだった。 外宮からの帰り途、 […]
かっこいい、外宮で見かけたホースに巻かれた紐の片端 2025年6月21日 外宮めぐり 2025年06月21日(土) かっこいい、外宮で見かけたホースに巻かれた紐の片端 (徒歩) ふつうに参道を歩いていれば、見かけることもなかっただろう。 せんぐう館休憩舎を後にし、清盛楠へ向かおうとしたところ、私の視線に見 […]