今も修繕中の神田社(伊勢市神久) 2025年6月22日 伊勢市 神田社 2025年06月22日(日) 今も修繕中の神田社(伊勢市神久) (徒歩) この幟旗を初めて目にしたのは昨年の暮だった。 【参考】 神社付近で見かけた「奉納 神田社神遷」の幟旗(伊勢市神久) 2024年12月 […]
初めて見かけたミジュマルライナー@踏切道 宮町第八号(JR桜新道踏切) 2025年6月21日 伊勢市 2025年06月21日(土) 初めて見かけたミジュマルライナー@踏切道 宮町第八号(JR桜新道踏切) (徒歩) ミジュマルに関しては様々のラッピングを目にしてきたが、ミジュマルライナーは初めてだった。 外宮からの帰り途、 […]
かっこいい、外宮で見かけたホースに巻かれた紐の片端 2025年6月21日 外宮めぐり 2025年06月21日(土) かっこいい、外宮で見かけたホースに巻かれた紐の片端 (徒歩) ふつうに参道を歩いていれば、見かけることもなかっただろう。 せんぐう館休憩舎を後にし、清盛楠へ向かおうとしたところ、私の視線に見 […]
見頃を迎えていた勾玉池菖蒲園(外宮) 2025年6月21日 外宮めぐり 勾玉池 池 2025年06月21日(土) 見頃を迎えていた勾玉池菖蒲園(外宮) (徒歩) 先日、勾玉池を訪れた時には、菖蒲園は開いていたものの花数はかなり少なかった。 本日は開園していた勾玉池菖蒲園(外宮) 2025年05月31日 […]
なかなか付け替えられない「どうした?この電柱」(伊勢市大世古) 2025年6月21日 伊勢市 2025年06月21日(土) なかなか付け替えられない「どうした?この電柱」(伊勢市大世古) (徒歩) 昨年の末、大豐和紙工業株式会社の真横に立つ電柱が事故で折れた。 【参考】 どうした?この電柱(伊勢市大世古) 202 […]
新しい望遠レンズを携えて大湊へのぶらり 2025年6月15日 伊勢市 大湊川 川 2025年06月15日(日) 新しい望遠レンズを携えて大湊へのぶらり (徒歩) 私が使っているカメラはマイクロフォーサーズ規格である。 14-150mmのレンズを多用しているが、神宮式年遷宮での祭典等を遠望するためもう少 […]
P6〜P8橋脚が工事開始待ちの新宮川橋工事現場 2025年6月1日 川 宮川 2025年06月01日(日) P6〜P8橋脚が工事開始待ちの新宮川橋工事現場 (徒歩) 度会橋からの帰り道、新宮川橋工事現場まで遠回り。 すでにP1〜P5橋脚の完成は紹介したが P6〜P8橋脚 […]
やっと付け替えられるか「どうした?この電柱」(伊勢市大世古) 2025年6月1日 伊勢市 2025年06月01日(日) やっと付け替えられるか「どうした?この電柱」(伊勢市大世古) (徒歩) 今年の初め、こちらの驚いた「どうした?この電柱」を投稿した。昨年の暮に、大豐和紙工業株式会社の敷地へ倒れそうになった電 […]
朝からジャガイモ掘りと玉ねぎ抜き@ダイム農園 2025年5月31日 伊勢市 2025年05月31日(土) 朝からジャガイモ掘りと玉ねぎ抜き@ダイム農園 (車、徒歩) 本日は朝からじゃがいも掘り。いつもは玉城ふれあい農園なのだが、今年は新たにダイム農園が追加された。しかも、ダイム農園ではジャガイモ […]
伊勢市駅で見かけた在来線を検測する「ドクター東海」 2025年5月24日 伊勢市駅 駅 2025年05月24日(土) 伊勢市駅で見かけた在来線を検測する「ドクター東海」 (徒歩) 午前中、外宮へ向かっている途中、こちらのフェンス越しに伊勢市駅方向を眺めると 見慣れない列車が停車していた。 &n […]