東大淀〜北浜のぶらり 2025年9月14日 伊勢市 宇氣比神社 村松神社 千引神社(東大淀) 佐登奈加神社 2025年09月14日(日) 東大淀〜北浜のぶらり (車、徒歩) 伊勢市内もかなり歩き回っているので、伊勢市の端っこを歩いてみようと、国道23号の柏町交差点に注目した。「伊勢のまちを楽しくウォーキング」を確認したところ、 […]
【紹介】「宮古の石風呂」伊勢の中世 第324号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 2025年7月1日 宮古の石風呂 玉城町 2025年07月01日(月) 【紹介】「宮古の石風呂」伊勢の中世 第324号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 6月16日に味噌井さんから、こちらの論考がメッセンジャーで届いた。 その内容は、玉城町宮古の御頭神事に関連し、潔 […]
御頭神事で巡舞中だった?鏡餅と切祓い刀が待機していた須原大社(伊勢市一之木) 2025年2月11日 伊勢市 須原大社 2025年02月11日(祝・火) 御頭神事で巡舞中だった?鏡餅と切祓い刀が待機していた須原大社(伊勢市一之木) (徒歩) 本日の御頭神事、三社目は須原大社。 祭典掲示には「御頭神事(ししまい)奉仕」と記されている。 &n […]
今年の御頭神事は「獅子舞」も「巡舞」も中止だったが頭を噛んでいただけた坂社(伊勢市八日市場町) 2025年2月11日 藤社 伊勢市 坂社 2025年02月11日(祝・火) 今年の御頭神事は「獅子舞」も「巡舞」も中止だったが頭を噛んでいただけた坂社(伊勢市八日市場町) (徒歩) 2月11日には坂社でも御頭神事が斎行されるので訪れた。 拝殿の前に […]
どうなる?御頭神事で重要な宮川橋での水鏡神事、今社(伊勢市宮町) 2025年2月11日 伊勢市 川 今社 宮川 2025年02月11日(祝・火) どうなる?御頭神事で重要な宮川橋での水鏡神事、今社(伊勢市宮町) (徒歩) 2月11日には伊勢市内および周辺地域でも多数の神社で御頭神事が斎行される。 なかでも今社の御頭神事では、宮川に […]
ちょこっとだけ高向大社の御頭神事 2025 2025年2月8日 伊勢市 高向大社 2025年02月08日(土) ちょこっとだけ高向大社の御頭神事 2025 (徒歩) 本日は高向大社の御頭神事が斎行された。(いや、投稿時にはまだ最中だろうか?) 朝からちょこっとだけ御頭神事を体感したので、これはその記録 […]
「令和5年度-コロナ禍後の南勢地方の御頭神事等の実施状況について」伊勢の中世 第319号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 2025年1月15日 伊勢市 玉城町 南伊勢町 明和町 度会町 2025年01月15日(水) 「令和5年度-コロナ禍後の南勢地方の御頭神事等の実施状況について」伊勢の中世 第319号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 昨年の12月26日、味噌井さんからこの論考がメッセンジャーで届けられた […]
神社境内と外宮参道 山田館前にて、茜社(伊勢市豊川町)の御頭神事 2025年1月13日 伊勢市 茜社 道 外宮参道 2025年01月13日(祝・月) 神社境内と外宮参道 山田館前にて、茜社(伊勢市豊川町)の御頭神事 (徒歩) 茜社のFacebookで御頭神事の予定が次のように通知されていた。 本年1月13日に行われますお頭神事(獅子舞 […]
御頭神事の前に訪れた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2025年1月12日 伊勢市 箕曲中松原神社 2025年01月12日(日) 御頭神事の前に訪れた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (車、徒歩) 上社を後にすると、箕曲中松原神社でも御頭神事が斎行されるだろうと予想して足を運んだ。 鳥居の前には高張提灯が立て […]
2025年、御頭神事はじめは上社(伊勢市辻久留) 2025年1月12日 伊勢市 上社 2025年01月12日(日) 2025年、御頭神事はじめは上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 今年も御頭神事シーズンが始まっている。 この時期になると【四日市 服部】さんを思い出し、ともに拝観している。 【参考】 【四日 […]