「令和5年度-コロナ禍後の南勢地方の御頭神事等の実施状況について」伊勢の中世 第319号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 2025年1月15日 伊勢市 玉城町 南伊勢町 明和町 度会町 2025年01月15日(水) 「令和5年度-コロナ禍後の南勢地方の御頭神事等の実施状況について」伊勢の中世 第319号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 昨年の12月26日、味噌井さんからこの論考がメッセンジャーで届けられた […]
神社境内と外宮参道 山田館前にて、茜社(伊勢市豊川町)の御頭神事 2025年1月13日 伊勢市 茜社 道 外宮参道 2025年01月13日(祝・月) 神社境内と外宮参道 山田館前にて、茜社(伊勢市豊川町)の御頭神事 (徒歩) 茜社のFacebookで御頭神事の予定が次のように通知されていた。 本年1月13日に行われますお頭神事(獅子舞 […]
御頭神事の前に訪れた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2025年1月12日 伊勢市 箕曲中松原神社 2025年01月12日(日) 御頭神事の前に訪れた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (車、徒歩) 上社を後にすると、箕曲中松原神社でも御頭神事が斎行されるだろうと予想して足を運んだ。 鳥居の前には高張提灯が立て […]
2025年、御頭神事はじめは上社(伊勢市辻久留) 2025年1月12日 伊勢市 上社 2025年01月12日(日) 2025年、御頭神事はじめは上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 今年も御頭神事シーズンが始まっている。 この時期になると【四日市 服部】さんを思い出し、ともに拝観している。 【参考】 【四日 […]
出雲町公民館の掲示板で見かけた『上社 御頭神事』の案内 2025年1月5日 伊賀市 上社 2025年01月05日(日) 出雲町公民館の掲示板で見かけた『上社 御頭神事』の案内 (徒歩) ぶらりで出雲町公民館の前を通りかかると 掲示板には 上社 御頭神事の案内が掲示されていた。 &n […]
【紹介】論考:「有滝の御頭神事ー「打ち祭り」の内容を中心にー」伊勢の中世 第309号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 2024年3月1日 伊勢市 本 八玉神社 2024年03月01日(金) 【紹介】論考:「有滝の御頭神事ー「打ち祭り」の内容を中心にー」伊勢の中世 第309号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 昨日、味噌井拓志さんから伊勢の中世 第309号(伊勢中世史研究会)に掲載さ […]
御頭神事の幟旗が立つ雷電神社(伊勢市小俣町本町) 2024年2月11日 伊勢市 雷電神社 2024年02月11日(祝・日) 御頭神事の幟旗が立つ雷電神社(伊勢市小俣町本町) (徒歩) 城田神社までのぶらり、離宮院公園を後にして歩いていると視線の先にこちらの幟旗を認めた。 雷電神社御頭神事 二月十 […]
御神宝神事を終えていた官舎神社(伊勢市小俣町本町) 2024年2月11日 伊勢市 官舎神社 2024年02月11日(祝・日) 御神宝神事を終えていた官舎神社(伊勢市小俣町本町) (徒歩) 城田神社へ向かう途中、離宮院公園へ10時前に到着したので、官舎神社へ急ぎ足。 本日、官舎神社でも御頭神事(御神宝神事)が斎行 […]
高向御頭神事 打祭り(伊勢市御薗町高向) 2024年2月11日 伊勢市 高向大社 2024年02月10日(土) 高向御頭神事 打祭り(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 高向の御頭神事は朝から深夜まで続く。 【参考】 御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) 2024 […]
御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) 2024年2月10日 伊勢市 高向大社 2024年02月10日(土) 御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) (車、徒歩) 本日は、高向 御頭神事の良き日だ。「おめでとうございます。」 山末神社ほかでの参拝を終えると伊 […]