2023年を振り返って2024年を・・・ 2024年1月1日 お伊勢さん125社まいり 2024年01月01日(祝・月) 2023年を振り返って2024年を・・・ あけましておめでとうございます。 いつも訪問していただきありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 【2023年を振り返 […]
簀屋根に階段が取り付けられた山末神社(豊受大神宮 摂社) 2023年12月30日 外宮めぐり 山末神社 2023年12月30日(土) 簀屋根に階段が取り付けられた山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に山末神社を訪れた。 参道へ進むと、一見は変化がなさそうだ。 さらに進むと、簀屋根の側面に階段 […]
年末のご近所神社まいり 2023年12月29日 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 志宝屋神社 御食神社 川 一色神社 勢田川 日和神社 御役所稲荷社 玉尾稲荷大明神 馬瀬神社 二木神社 2023年12月29日(金) 年末のご近所神社まいり (徒歩) 毎年、この時期になるとなぜかご近所の神社を巡ってしまう。 いつも登場する場所ばかりなので、アルバム的に写真の掲載のみ。 &nbs […]
新年に向かう外宮 2023年12月23日 外宮めぐり 豊受大神宮 多賀宮 土宮 風宮 下御井神社 四至神 御酒殿 度会国御神社 大津神社 上御井神社 2023年12月23日(土) 新年に向かう外宮 (車、徒歩) 山末神社を後にすると外宮へ向かった。 今年も残り1周間、久しぶりに外宮内を巡った。 新年を迎える準備はすでに終わっているようだ。あとはやって来るのを待つのみ。 […]
修繕工事が続く山末神社(豊受大神宮 摂社) 2023年12月23日 外宮めぐり 山末神社 2023年12月23日(土) 修繕工事が続く山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に山末神社を訪れた。今年一番の寒さだろうか、シャッターを押す手が・・・ 簀屋根には変化がなく、屋根の工事はま […]
簀屋根が掛けられた山末神社(豊受大神宮 摂社) 2023年12月16日 外宮めぐり 山末神社 2023年12日16日(土) 簀屋根が掛けられた山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に山末神社を訪れた。 参道の入口に立つと、簀屋根が目に入った。 参道を進むと仮設トイレの壁面には、次の作 […]
「豐受大神」の御神号軸を迎え「らしく」なった床の間 2023年12月10日 豊受大神宮 2023年12月10日(日) 「豐受大神」の御神号軸を迎え「らしく」なった床の間 昨日、外宮を訪れた際、小暦とともに「豐受大神」の御神号軸を授与していただいた。 拙宅の床の間は23年もの間、掛軸が掛けられる […]
年末年始の準備が進められる外宮 2023年12月9日 豊受大神宮 外宮めぐり 2023年12月09日(土) 年末年始の準備が進められる外宮 (徒歩) 小暦ほかを求めるため外宮を訪れたところ、表参道口の紅葉は深まり 火除橋の脇には[月次祭]の祭典看板が掲げられていた。 参 […]
仮殿遷座を終えた山末神社(豊受大神宮 摂社) 2023年12月9日 外宮めぐり 山末神社 2023年12月09日(土) 仮殿遷座を終えた山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に山末神社を訪れた。 この場所からでは特に変化は見られなかったが、参道を進むと 明らかな変化を見つけた。仮 […]
今朝の山末神社(豊受大神宮 摂社) 2023年12月2日 外宮めぐり 山末神社 2023年12月02日(土) 今朝の山末神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も訪れた山末神社。 変化は特にない。 仮殿遷座は来週だろうか? 簀屋根の登場が待ち遠しい。 & […]