簀屋根に階段が設置された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月29日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月29日(土) 簀屋根に階段が設置された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 午後から奈良波良神社を訪れたところ 簀屋根の足場には階段が取り付けられていた。 しかし、この […]
新しい屋根が垣間見えた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2022年1月22日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月22日(土) 新しい屋根が垣間見えた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 本日の最終目的地は御塩殿神社にある御塩殿だった。 屋根工事用の簀屋根が取り外されていることを期待したが、今週も掛け […]
簀屋根が取り外された狭田国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月22日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月22日(土) 簀屋根が取り外された狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 午後から狭田国生神社(皇大神宮 摂社)を訪れた。 参道へ進むと、制札(定の立札)が立て替えられ 新しくなってい […]
造替工事が開始された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月22日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月22日(土) 造替工事が開始された奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 3月に御遷座が予定されている奈良波良神社(皇大神宮 摂社)。 年始に訪れたところ、新御敷地に簀屋根が掛けられていたが、その後 […]
お稲荷さんを確認しながらの神社ぶらり(伊勢市) 2022年1月16日 外宮めぐり 清野井庭神社 草奈伎神社 伊勢市 大間国生神社 宮川めぐり 今社 月夜見宮 高河原神社 八劔稲荷大明神 須原大社 須原稲荷神社 三吉稲荷神社 清川稲荷大明神 世木神社 月夜見稲荷大神 2022年01月16日(日) お稲荷さんを確認しながらの神社ぶらり(伊勢市) (車、徒歩) 上社で御頭神事の拝観を終えると御頭神事のはしごで、箕曲中松原神社の御頭神事は午前11時から。1時間以上も余裕があるので、歩いても […]
来週こそは簀屋根が取り外されるだろう、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月15日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月15日(土) 来週こそは簀屋根が取り外されるだろう、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 先週の投稿では 来週には簀屋根が取り外されるだろうか? と、新しくなった殿舎が現れていることを期待した。 […]
今週も変化がなかった奈良波良神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月15日 奈良波良神社 田丸めぐり 2022年01月15日(土) 今週も変化がなかった奈良波良神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日は、少し離れた場所に車を駐めたので、こちらの坂道を歩いて下った。 坂を下り切ると、その先はこのように視界が […]
今週も簀屋根が掛かっていた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2022年1月15日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月15日(土) 今週も簀屋根が掛かっていた御塩殿、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週は御塩殿の簀屋根が取り外されていることを期待して訪れた御塩殿神社。 だったが、この場所に立つ […]
御塩殿も簀屋根が取り外されるだろうか?、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) 2022年1月8日 御塩殿神社 二見めぐり 2022年01月08日(土) 御塩殿も簀屋根が取り外されるだろうか?、御塩殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 今週は午後から御塩殿神社を訪れた。神社付近は工事中で、早朝であれば休工なのだが、この時間帯は通行止めとな […]
来週には簀屋根が取り外されるだろうか?、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) 2022年1月8日 小俣めぐり 狭田国生神社 2022年01月08日(土) 来週には簀屋根が取り外されるだろうか?、狭田国生神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日の午前中には簀屋根が取り外されると予想し、今週は午後から訪れたのであったが 簀屋根はこ […]