志宝屋神社(豊受大神宮 末社)で斎行された地元の「夏のおまつり」 2024年7月6日 神社・大湊めぐり 志宝屋神社 2024年07月06日(土) 志宝屋神社(豊受大神宮 末社)で斎行された地元の「夏のおまつり」 (徒歩) 大湊の日保見山八幡宮へ向かう途中、豊受大神宮の末社である志宝屋神社にもお参りすることとし第二湊橋で大湊川を越えた。 […]
簀屋根が取り外され新しい殿舎が姿を現した葭原神社(皇大神宮 末社) 2024年7月6日 月讀宮 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年07月06日(土) 簀屋根が取り外され新しい殿舎が姿を現した葭原神社(皇大神宮 末社) (徒歩) 今週も月讀宮を訪れ その宮域に鎮座する葭原神社を訪れた。修繕工事を終えた葭原神社では […]
修繕工事の終盤を迎えた葭原神社(皇大神宮 末社) 2024年6月29日 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年06月29日(土) 修繕工事の終盤を迎えた葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は、午後から訪れた葭原神社。 そろそろ簀屋根が取り外されていることを期待しつつ訪れたが・・・ […]
6月24日の御田植式を待つ伊雜宮の神宮御料田 2024年6月22日 伊雑宮 磯部めぐり 2024年06月22日(土) 6月24日の御田植式を待つ伊雜宮の神宮御料田 (車、徒歩) 毎年、6月24日には御田植式「磯部の御神田(おみた)」が伊雜宮にある神宮御料田で斎行される。今年は訪れることができないので、2日前 […]
久しぶりにお伊勢さん125社まいり 磯部めぐり 2024年6月22日 伊雑宮 磯部神社 佐美長神社 佐美長御前神社四社 磯部めぐり 志摩市 2024年06月22日(土) 久しぶりにお伊勢さん125社まいり 磯部めぐり (車、徒歩) 神宮御料田(伊雜宮)の様子を確認するために磯部を訪れたので、久しぶりにお伊勢さん125社をめぐることにした。磯部めぐりは伊雜宮と […]
修繕工事が進められる葭原神社(皇大神宮 末社) 2024年6月22日 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年06月22日(土) 修繕工事が進められる葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は土曜日の早朝に。 この後で磯部へ向かうため、月讀さんへは寄らずに葭原さんのみにお参り。 &nb […]
月次祭 奉幣の儀(外宮)2024年06月 2024年6月16日 外宮めぐり 豊受大神宮 2024年06月16日(日) 月次祭 奉幣の儀(外宮)2024年06月 (徒歩) 本日は、月次祭の奉幣の儀を拝観するため、外宮を訪れた。 定刻の正午に向け、11時50分を過ぎると […]
簀屋根に階段が取り付けられた葭原神社(皇大神宮 末社) 2024年6月16日 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年06月16日(日) 簀屋根に階段が取り付けられた葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は、日曜日の早朝に葭原神社を訪れた。 いつもこの場所からだけど、少し違和感が・・・ 仮設 […]
早朝に雨上がりの月讀宮ほか(皇大神宮 別宮) 2024年6月16日 月讀宮 月讀荒御魂宮 伊佐奈岐宮 伊佐奈弥宮 五十鈴川めぐり 2024年06月16日(日) 早朝に雨上がりの月讀宮ほか(皇大神宮 別宮) (車、徒歩) 修繕工事が進められる葭原神社(皇大神宮 末社)を訪れるようになってから、月讀宮ほかにもお参りしている。 今朝は雨上がりで、普段には […]
簀屋根が掛けられた葭原神社(皇大神宮 末社) 2024年6月8日 月讀宮 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年06月08日(土) 簀屋根が掛けられた葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週も朝から月讀宮を訪れた。駐車場から 参道を進み、鳥居をくぐると 右手に葭原神社が鎮座する。先週とは […]