今週は変化がなかったお稲荷さんの解体工事(伊勢市一之木3丁目)2024年11月30日 伊勢市 2024年11月30日(土) 今週は変化がなかったお稲荷さんの解体工事(伊勢市一之木3丁目) (徒歩) 今週も例のお稲荷さんを訪れたが、解体工事に変化はなく現状維持だった。 とりあえず、現状を残しておこう。 […]
解体工事が始まったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目)2024年11月23日 伊勢市 2024年11月23日(祝・土) 解体工事が始まったお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) (車、徒歩) 外宮から帰宅すると、Facebookのメッセンジャーに受信があった。 それは、このお稲荷さんの近所に住む知人からの重要な […]
鳥居の貫が抜け落ちそうなお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目)2024年11月4日 伊勢市 2024年11月04日(月) 鳥居の貫が抜け落ちそうなお稲荷さん(伊勢市一之木3丁目) (徒歩) すでに解体を待つお稲荷さん。時々、その様子を遠くから確認しているが、本日は前を通ったので 詳細に確認した。 […]
塗り替えられた?、萬福稲荷大明神(伊勢市河崎)2024年10月13日 伊勢市 萬福稲荷大明神 2024年10月13日(日) 塗り替えられた?、萬福稲荷大明神(伊勢市河崎) (徒歩) 河崎交差点に鎮座する萬福稲荷大明神の前を通ったところ、いつもと雰囲気が異なるような・・・? 常夜灯の柱には新しそうな塗 […]
豊玉稲荷大明神へのちょっと寄り(伊勢市神社港)2024年10月12日 伊勢市 豊玉稲荷大明神 2024年10月12日(土) 豊玉稲荷大明神へのちょっと寄り(伊勢市神社港) (徒歩) 一色大橋から神社港へ下る際、朱色の鳥居が鳥居が望める。 あれは、豊玉稲荷大明神である。 神社港を訪れれば […]
妙兄堂で見かけたお稲荷さん(度会郡玉城町田丸)2024年9月28日 玉城町 2024年09月28日(土) 妙兄堂で見かけたお稲荷さん(度会郡玉城町田丸) (車、徒歩) 午後から玉城町保健福祉会館ふれあいホールを訪れたので、玉城町役場に駐車すると少しだけ熊野街道を歩いた。 追分道標から熊野古道を進 […]
毎年九月に鳥居が1基ずつ建て替えられる?、於喜佐稲荷大明神(伊勢市御薗町高向)2024年9月15日 伊勢市 於喜佐稲荷大明神 2024年09月15日(日) 毎年九月に鳥居が1基ずつ建て替えられる?、於喜佐稲荷大明神(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 朝のぶらりにて最後に通りかかったのは於喜佐稲荷大明神。鳥居が新しい。 その鳥居を確認す […]
伊勢志摩総合地方卸売市場にまつられるお稲荷さん(伊勢市西豊浜町)2024年8月16日 伊勢市 2024年08月16日(金) 伊勢志摩総合地方卸売市場にまつられるお稲荷さん(伊勢市西豊浜町) (徒歩) 「ここにもあるよ、お稲荷さん」情報が寄せられた。しかも同じ場所をお二人から。 その場所は、伊勢志摩総合地方卸売市場 […]
度会橋までのぶらり2024年8月12日 清野井庭神社 外宮めぐり 草奈伎神社 伊勢市 大間国生神社 宮川めぐり 川 宇須乃野神社 縣神社 宮川 高向大社 2024年08月12日(月) 度会橋までのぶらり (徒歩) 度会橋付近までぶらりと足を運んだので、その途中で気になる場所やモノをパチリ、パチリ。 これは私のメモなので写真のみ。 […]
朝のぶらりで見かけた小祠はお稲荷さん?(伊勢市宮後)2024年8月3日 伊勢市 2024年08月03日(土) 朝のぶらりで見かけた小祠はお稲荷さん?(伊勢市宮後) (徒歩) 朝のぶらりで図書館から戻る途中、伊勢市駅の北側を歩いていると視線に飛び込んで来たのが朱色の小祠(の屋根)?だった。「あれはお稲 […]