今年は最多で四房か?、臥龍梅公園(伊勢市御薗町新開) 2024年4月7日 臥龍梅公園 伊勢市 2024年04月07日(日) 今年は最多で四房か?、臥龍梅公園(伊勢市御薗町新開) (徒歩) 午後からは神社港へのぶらりの途中、臥龍梅公園に立ち寄った。こちらでは一本の軸に多数の実をつける「八房の梅」が有名である。 先日 […]
本日はノンアルな桜三昧ぶらり 2024年4月7日 伊勢市 2024年04月07日(日) 本日はノンアルな桜三昧ぶらり (徒歩) 本日は、昨日に続いての桜三昧だったが、伊勢和紙ギャラリーとせんぐう館を訪れたので、その前後でノンアルな桜三昧となった。 【参考】 桜三昧のベスコンぷち […]
桜三昧のベスコンぷち飲みウォーク 2024年4月6日 伊勢市 2024年04月06日(土) 桜三昧のベスコンぷち飲みウォーク (徒歩) 最近の天気予報は行ったり来たり、雨がちだと思っていた週末は雨の心配がなさそう。 しかも桜の見頃は今週末のようだ。 【キタヰの妻】と歩いて宮川堤を訪 […]
久しぶりに訪れた桜満開の有田神社(伊勢市小俣町湯田) 2024年4月6日 伊勢市 有田神社 2024年04月06日(土) 久しぶりに訪れた桜満開の有田神社(伊勢市小俣町湯田) (車、徒歩) 御船神社からの帰り道、久しぶりに有田神社を訪れた。 【参考】 有田神社では満開の桜(伊勢市小俣町湯田) 2022年04月0 […]
小雨フル王中島公民館の夜桜(伊勢市御薗町王中島) 2024年4月6日 伊勢市 2024年04月05日(金) 小雨フル王中島公民館の夜桜(伊勢市御薗町王中島) (徒歩) 有松からの伊勢市駅まで戻ると、傘を差しながら自宅へ歩いた。 途中、王中島公民館の前を通ると桜はライトアップされていた。 思わず寄り […]
初めて訪れた有松のプチぶらり(名古屋市緑区有松) 2024年4月6日 有松 名古屋市 2024年04月05日(金) 初めて訪れた有松のプチぶらり(名古屋市緑区有松) (徒歩、JR、名鉄) 本日は休暇を取って有松を訪れた。 手仕事に興味がある【キタヰの妻】が以前から絞りで有名な有松を訪れたいと言っていた。私 […]
須原大社の広報板で見かけた「出張祭 承ります」の掲示(伊勢市一之木) 2024年3月30日 伊勢市 須原大社 2024年03月30日(土) 須原大社の広報板で見かけた「出張祭 承ります」の掲示(伊勢市一之木) (車、徒歩) 帰り道、須原大社の前を通ったところ、広報板で「出張祭 承ります」の掲示を見かけた。 こんな案 […]
「少量危険物貯蔵取扱所」標識を探しての二見ぶらり 2024年3月30日 伊勢市 2024年03月30日(土) 「少量危険物貯蔵取扱所」標識を探しての二見ぶらり (車、徒歩) 先日、次の記事を投稿し、Facebookにもリンクを紹介したところ 【参考】 今日マチ子さんが描いた伊勢の一場面をパチリ 20 […]
屋根が修繕されていた夫婦岩表参道の木製灯籠(伊勢市二見町茶屋) 2024年3月30日 伊勢市 2024年03月30日(土) 屋根が修繕されていた夫婦岩表参道の木製灯籠(伊勢市二見町茶屋) (車、徒歩) 先週、この前を車で通った際、変化に気づいただけど、車を駐めるほどではなかったので通り過ぎた。 午後 […]
初めて訪れた石神さんで有名な神明神社、気になったのはお稲荷さん(鳥羽市相差町) 2024年3月24日 神明神社 石神さん(石神社) 三吉稲荷大明神 2024年03月24日(日) 初めて訪れた石神さんで有名な神明神社、気になったのはお稲荷さん(鳥羽市相差町) (車、徒歩) 本日は、鳥羽河内ダム(建設中)の限定ダムカードを入手するために【キタヰの妻】と鳥羽市相差町を訪れ […]