伊勢河崎の仕舞市「だいどこ市」(伊勢河崎商人館) 2023年12月24日 伊勢市 伊勢河崎商人館 2023年12月24日(日) 伊勢河崎の仕舞市「だいどこ市」() (徒歩) 金刀比羅神社・神落萱神社からの帰り道、伊勢河崎商人館で開催されている「だいどこ市」を 久しぶりに訪れた。 しめ縄の販 […]
元始壁画のようになった道路標識(八間道路) 2023年12月24日 伊勢市 2023年12月24日(日) 元始壁画のようになった道路標識(八間道路) (徒歩) 最近は、表面が剥がれている道路標識を見かけることが多い。 これは「わたるな」の文字画があるからまだいいが、意味のないものは不要だ。 &n […]
鎧を脱ぎ捨てた八間道路の船江歩道橋 2023年12月24日 伊勢市 2023年12月24日(日) 鎧を脱ぎ捨てた八間道路の船江歩道橋 (徒歩) 八間道路を歩いていたら、見慣れたはずの風景に違和感を感じた。先日まで鎧をまとっていた歩道橋が 【参考】 鎧をまとったような八間道路の船江歩道橋 […]
車両通行禁止の制札が立てられた高向大社前の参道(伊勢市御薗町高向) 2023年12月23日 伊勢市 高向大社 2023年12月23日(土) 車両通行禁止の制札が立てられた高向大社前の参道(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 本日、ぶらりの最後は高向大社。 高向大社の前には、見慣れない 制札が立てられていた。 […]
宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで 2023年12月23日 川 宮川 2023年12月23日(土) 宮川橋橋梁架替工事はP3橋脚からP5橋脚まで (徒歩) 前回、報告した宮川橋橋梁架替工事の後追い。 【参考】 ニューマチックケーソン工法によるP3橋脚工事(令和5年度伊勢市道高向小俣線(宮川 […]
伊勢街道松並木には水撒き専用(?)のホース(伊勢市宮川) 2023年12月23日 伊勢市 伊勢街道 道 2023年12月23日(土) 伊勢街道松並木には水撒き専用(?)のホース(伊勢市宮川) (徒歩) 宮川の堤防へ抜けるため、本来の伊勢街道を歩いていたところ、宮川町バス停付近。 「伊勢街道松並木」の松が立ち並 […]
浦口町墓地で見かけた「文學者慶徳麗女墳墓地」の石標 2023年12月23日 伊勢市 2023年12月23日(土) 浦口町墓地で見かけた「文學者慶徳麗女墳墓地」の石標 (徒歩) ぶらりと歩いていたら、左方向から呼びかけられたような。路地へ入ると「文學者慶徳麗女墳墓地」の石標が立っていた。ここは浦口町墓地。 […]
斎宮のプチぶらり 2023年12月16日 竹神社 明和町 2023年12日16日(土) 斎宮のプチぶらり (車、徒歩) 公開講座を受講するために「いつきのみや地域交流センター」を訪れたが、受付時刻の30分ほど前だったので、周辺をぶらり。 強風が吹いていたのでゆっく […]
冨玉社に参拝するために訪れた永松寺(伊勢市朝熊町) 2023年12月10日 箕曲瀬社 冨玉社 永松寺 相生神社 伊勢市 2023年12月10日(日) 冨玉社に参拝するために訪れた永松寺(伊勢市朝熊町) (車、徒歩) 先日、御造営を終えた相生神社(伊勢市朝熊町)を訪れた際、 【参考】 最近、御造宮を終えた相生神社(伊勢市朝熊町) 2023年 […]
役立たずの剥げた道路標識 2023年12月9日 伊勢市 2023年12月09日(土) 役立たずの剥げた道路標識 (徒歩) 河崎からの帰途、自宅付近で見かけた道路標識。 形と色で「止まれ」とはわかるが、これらが剥がれたら「意味ないじゃない!」 素材が […]