あの鳥居も丸栄ビルも姿を消した解体現場(伊勢市駅前) 2023年7月23日 伊勢市 伊勢市駅 2023年07月23日(日) あの鳥居も丸栄ビルも姿を消した解体現場(伊勢市駅前) (徒歩) 先週にはかろうじてビルの屋上に残っていた例の鳥居。 2023年07月15日時点 【参考】 あの鳥居まで迫っていた […]
涼を求めての朝ぶらりは五十鈴川の「とび石」付近まで 2023年7月17日 伊勢市 五十鈴川 道 川 五ヶ所街道 2023年07月17日(祝・月) 涼を求めての朝ぶらりは五十鈴川の「とび石」付近まで (車、徒歩) 昨日は一日中、PCを復旧していたので外出することはできなかった。 昨夜にはなんとか復旧を終えたので、こうしてブログ記事を […]
古い橋を思い出しながら渡る御側橋(五十鈴川) 2023年7月17日 五十鈴川 川 2023年07月17日(祝・月) 古い橋を思い出しながら渡る御側橋(五十鈴川) (車、徒歩) 五十鈴川の御側橋が架け替えられたのは、もう3年ほど前になるだろうか? 架替工事が進められる時には何度か訪れたが、新しい御側橋が […]
宇治山田駅前で見かけたミジュマル小型電気バス(9002号車) 2023年7月15日 近鉄 宇治山田駅 駅 2023年07月15日(土) 宇治山田駅前で見かけたミジュマル小型電気バス(9002号車) (徒歩) 宇治山田駅に立ち寄った際、ロータリーを出る ミジュマル小型電気バス を見かけた。 宇治山田駅で所用を終え […]
神様も気になるちとせの繁盛ぶり、箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2023年7月15日 伊勢市 箕曲中松原神社 2023年07月15日(土) 神様も気になるちとせの繁盛ぶり、箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (徒歩) 宇治山田駅に所用があったので、駅前に鎮座する箕曲中松原神社にお参りした。 以前から気になっていた蕃塀だが […]
あの鳥居まで迫っていた丸栄ビルの解体工事(伊勢市駅前) 2023年7月15日 伊勢市 2023年07月15日(土) あの鳥居まで迫っていた丸栄ビルの解体工事(伊勢市駅前) (徒歩) 伊勢市駅前再開発ではこちらのA地区、B地区に続き、北西側にあるC地区(次写真の裏側)でも再開発が開始された。 […]
うろこの家?(伊勢市大湊町) 2023年7月8日 伊勢市 2023年07月08日(土) うろこの家?(伊勢市大湊町) (徒歩) 本日の大湊ぶらりの最後はこちら。大湊を歩いた時には、必ずと言っていいほどこちらの前を通っている。 それは 私が勝手に名付け […]
神職不在でも拝殿にて御朱印授与、二木神社(伊勢市御薗町小林) 2023年7月8日 伊勢市 二木神社 2023年07月08日(土) 神職不在でも拝殿にて御朱印授与、二木神社(伊勢市御薗町小林) (徒歩) 午後からは大湊まで歩こうと思い、まずはご近所にある二木神社に立ち寄った。 近所と言っても、前回に訪れたの […]
御田植式の前に磯部プチぶらり 2023年6月24日 磯部神社 佐美長神社 佐美長御前神社四社 磯部めぐり 志摩市 2023年06月24日(土) 御田植式の前に磯部プチぶらり (車、徒歩) 本日は6年ぶりに伊雜宮の御田植式を拝観するため志摩市磯部町を訪れた。 御田植式の開始まで1時間以上もあったので、伊雜宮の御料田までかなりの遠回りす […]
朝の鳥羽ぶらり 2023年6月17日 赤崎神社 鳥羽めぐり 賀多神社 大山祗神社 鳥羽市 金胎寺 2023年06月17日(土) 朝の鳥羽ぶらり (車、徒歩) 今朝は、4月29日にリニューアルオープンした江戸川乱歩館を目的に鳥羽を訪れたので、鳥羽市民の森公園から江戸川乱歩館までぶらり。 気になるモノや場所をパチリ、パチ […]