自宅リビング・ギャラリーの展示替え2022年12月30日 伊勢市 2022年12月30日(金) 自宅リビング・ギャラリーの展示替え 昨年末から伊勢和紙への印刷に本腰を入れ始めた。 【参考】 遅ればせながら、伊勢和紙への印刷準備 2021年12月18日 展示を替えたり、ピク […]
2022年冬企画展 寺本美穂写真展 「たゆむまち」@gallery03692022年12月3日 gallery0369 津市 2022年12月03日(土) 2022年冬企画展 寺本美穂写真展 「たゆむまち」@gallery0369 (車、徒歩) gallery0369(三重県津市美里町三郷369番地)では、次の写真展が開催されている。 タイトル […]
鼻谷幸太郎 モノクロ写真展「あんた、また来たんか?ー昭和の漁民を訪ねて」@海の博物館 ギャラリー2022年11月20日 海の博物館 鳥羽市 2022年11月20日(日) 鼻谷幸太郎 モノクロ写真展「あんた、また来たんか?ー昭和の漁民を訪ねて」@海の博物館 ギャラリー (車、徒歩) この案内はがきは、いつ手にしたのだっただろうか? 「あんた、また […]
2022年写真好学研究所公開講座「荻野良樹さんに 1_WALLに参加したことについて話を聞いてみる」@gallery03692022年11月19日 gallery0369 津市 2022年11月19日(土) 2022年写真好学研究所公開講座「荻野良樹さんに 1_WALLに参加したことについて話を聞いてみる」@gallery0369 (車、徒歩) 先日紹介したように、津市美里町三郷にあるgalle […]
脇田正 回顧写真展「ヨーロッパアルプスに魅せられて」@ぎゃらりー久(玉城町)2022年10月30日 ぎゃらりー久 玉城町 2022年10月29日(土) 脇田正 回顧写真展「ヨーロッパアルプスに魅せられて」@ぎゃらりー久(玉城町) (車、徒歩) 写真展のはしご、ふたつ目の会場はこちら。 ここは初瀬街道と熊野街道が合流する地点、 […]
2022年秋企画展 濱崎崇写真展「ちいさいはやし」@gallery0369(津市美里町三郷)2022年10月29日 gallery0369 津市 2022年10月29日(土) 2022年秋企画展 濱崎崇写真展「ちいさいはやし」@gallery0369(津市美里町三郷) (車、徒歩) 午後からは写真展をはしごした。 最初は、久しぶりに訪れるgallery0369(津 […]
大形直樹写真展「磯部の御神田(おみた)」@伊勢和紙ギャラリー2022年10月10日 伊雑宮 伊勢市 伊勢和紙ギャラリー 2022年10月10日(祝・月) 大形直樹写真展「磯部の御神田(おみた)」@伊勢和紙ギャラリー (徒歩) 大豐和紙工業株式会社が運営する伊勢和紙ギャラリーでは、大形直樹写真展「磯部の御神田(おみた)」が開催されている。 […]
自宅リビング・ギャラリーの展示替え、伊勢和紙と篆刻と杉板も2022年9月25日 伊勢市 2022年09月25日(日) 自宅リビング・ギャラリーの展示替え、伊勢和紙と篆刻と杉板も 先日、新たな展示方法を考えたが実現できていなかった。 【参考】 写真展に刺激を受けて展示方法の研究 2022年09月04日 &nb […]
写真展に刺激を受けて展示方法の研究2022年9月4日 未分類 2022年09月04日(日) 写真展に刺激を受けて展示方法の研究 本日、伊勢和紙に映す「四季の彩り」写真展@松阪市文化財センター 第2ギャラリー を観覧し、伊勢和紙に「モノクロームな日々」を印刷した場合の展示方法にヒント […]
伊勢和紙に映す「四季の彩り」写真展@松阪市文化財センター 第2ギャラリー2022年9月4日 松阪市 2022年09月04日(日) 伊勢和紙に映す「四季の彩り」写真展@松阪市文化財センター 第2ギャラリー (車、徒歩) 最終日となった伊勢和紙に映す「四季の彩り」写真展を観覧するため 松阪市文化 […]