古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所 2024年3月9日 伊勢市 河邊七種神社 2024年03月09日(土) 古文書の会(2024.03.09)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 先月は講師の千枝さんが研究活動で多忙だったため休会となり、2ヶ月ぶりの開催となった古文書の会。 河邊七種神社にてお参りを終え […]
千枝大志さんによる「伊勢御師橋村家伝来の屏風解体」体験@河崎蔵(伊勢市河崎) 2024年1月21日 伊勢市 2024年01月21日(日) 千枝大志さんによる「伊勢御師橋村家伝来の屏風解体」体験@河崎蔵(伊勢市河崎) (徒歩) 古文書の会@河邊七種神社社務所でお世話になっている千枝大志さんが、大ナゴヤツアーズの伊勢ツアーを案内し […]
古文書の会(2024.01.13)@河邊七種神社社務所 2024年1月13日 伊勢市 河邊七種神社 2024年01月13日(土) 古文書の会(2024.01.13)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 新年を迎え、初「古文書の会」に参加するため、河邊七種神社を訪れた。 お参りを終えると 社務所へ入 […]
2023年を振り返って2024年を・・・ 2024年1月1日 お伊勢さん125社まいり 2024年01月01日(祝・月) 2023年を振り返って2024年を・・・ あけましておめでとうございます。 いつも訪問していただきありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 【2023年を振り返 […]
公開講座「古文書・古記録から読み解く郷土の歴史-江戸時代の明和町-」講師 谷戸佑記(皇學館大学 准教授)@いつきのみや地域交流センター 2023年12月16日 明和町 2023年12日16日(土) 公開講座「古文書・古記録から読み解く郷土の歴史-江戸時代の明和町-」講師 谷戸佑記(皇學館大学 准教授)@いつきのみや地域交流センター (車、徒歩) 明和町のいつきのみや地域交流センターでは […]
古文書の会(2023.12.09)@河邊七種神社社務所 2023年12月9日 伊勢市 河邊七種神社 2023年12月09日(土) 古文書の会(2023.12.09)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 本日は「古文書の会」の日、午後から河邊七種神社(伊勢市河崎)へ向かった。 境内には、まだ彩りが残っていたが & […]
古文書の会(2023.11.11)@河邊七種神社社務所 2023年11月11日 伊勢市 河邊七種神社 2023年11月11日(土) 古文書の会(2023.11.11)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 本日は河邊七種神社の社務所で「古文書の会」が開かれる日。 午後から歩いて河邊七種神社へ向かうと、まずはお参りし […]
古文書の会(2023.10.14)@河邊七種神社社務所 2023年10月14日 伊勢市 河邊七種神社 2023年10月14日(土) 古文書の会(2023.10.14)@河邊七種神社社務所 (車、徒歩) 本日は河邊七種神社社務所で古文書の会が開催される日。先月は完全に失念してしまったので、忘れないように注意していた。 【参 […]
「古襖の下張を剥がす」ワークショップ@旧御師丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町) 2023年9月17日 伊勢市 旧御師 丸岡宗大夫邸 2023年09月17日(日) 「古襖の下張を剥がす」ワークショップ@旧御師丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町) (徒歩) 本日は午後から、旧御師丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町)で「古襖の下張を剥がす」ワークショップが開催された。 その内 […]
古文書の会(2023.08.12)@河邊七種神社社務所 2023年8月12日 伊勢市 河邊七種神社 2023年08月12日(土) 古文書の会(2023.08.12)@河邊七種神社社務所 (車、徒歩) 先月は天王祭の関係で神社も忙しく、古文書の会は休会であった。 今月は台風7号の影響が懸念されたが、今日は影響がなく熱中症 […]