修繕工事が始まった阿竹社(伊勢市田尻町) 2022年5月12日 伊勢市 阿竹社 2022年05月12日(木) 修繕工事が始まった阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) 昨日、昼休みウォーキングで帰途に、阿竹社の近くを通ったところ、鳥居前に2台の軽トラックが駐車していた。その荷台にはハシゴなどが載せられてい […]
御還座の朝、湯田神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月12日 湯田神社 小俣めぐり 2022年05月12日(木) 御還座の朝、湯田神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 御還(遷)座の朝、小雨が降るなか湯田神社を訪れた。 参道へ進むと 仮殿と新しい殿舎の前は、テントで埋め尽くさ […]
本殿の修繕が進められる船江上社(伊勢市船江) 2022年5月6日 伊勢市 船江上社 2022年05月06日(金) 本殿の修繕が進められる船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) ここ2〜3週間で本殿の修繕が進められている船江上社。 拝殿の後ろにある 本殿では、新たに […]
本殿の修繕が進められる船江上社(伊勢市船江) 2022年4月30日 伊勢市 船江上社 2022年04月30日(土) 本殿の修繕が進められる船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 早朝ぶらりの最終訪問先は、いつも船江上社である。 お参りを終えてから 御垣の中を覗くと、御敷地の隅には […]
ツツジに彩られ、本殿の修繕が始まった船江上社(伊勢市船江) 2022年4月23日 伊勢市 船江上社 2022年04月23日(土) ツツジに彩られ、本殿の修繕が始まった船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 船江上社を訪れると 朧ヶ池の周囲がツツジで彩られていた。 仮 […]
落ち葉の絨毯に染まる船江上社(伊勢市船江) 2022年4月16日 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 船江上社 2022年04月16日(土) 落ち葉の絨毯に染まる船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 早朝のぶらりにて、船江上社にも立ち寄った。 まず、船江上社の境内地に隣接する河原淵神社(豊受大神宮 摂社)にお参りした […]
工事は始まっていなかった船江上社(伊勢市船江) 2022年4月9日 伊勢市 船江上社 2022年04月09日(土) 工事は始まっていなかった船江上社(伊勢市船江) (徒歩) 午後から河邊七種神社へ向かう途中、船江上社に立ち寄った。 工事が気になっていたからだった。 先週にお白石 […]
お白石が御敷地から移動された船江上社(伊勢市船江) 2022年4月2日 伊勢市 船江上社 2022年04月02日(土) お白石が御敷地から移動された船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 早朝のぶらりの流れで、船江上社に立ち寄ったところ 御垣の内側からも 外側からもお白石が姿を消して […]
工事は始まらないが桜は咲く船江上社(伊勢市船江) 2022年3月26日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年03月26日(土) 工事は始まらないが桜は咲く船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 久しぶりに船江上社を訪れた。 朧ヶ池の奥には 桜が花を咲かせていた。まだ、咲き始めだ。   […]
昨年に十年祭を終えていた上長屋神社(伊勢市御薗町長屋) 2022年3月21日 伊勢市 上長屋神社 2022年03月21日(祝・月) 昨年に十年祭を終えていた上長屋神社(伊勢市御薗町長屋) (徒歩) 【キタヰの妻】と散歩の途中、久しぶりに上長屋神社に立ち寄ったところ こちらの看板が掲げられていた。 &nb […]