本殿に金物が戻され遷座の準備を終えた阿竹社(伊勢市田尻町)2023年1月10日 伊勢市 阿竹社 2023年01月10日(火) 本殿に金物が戻され遷座の準備を終えた阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) 御食神社に寄ってから出社したところ、いつもより早く着いてしまった。 カメラを持参していたし、散策する時間もあったので、阿 […]
2022年を振り返って2023年を・・・2023年1月1日 伊勢市 三重県 2023年01月01日(祝・日) 2022年を振り返って2023年を・・・ あけましておめでとうございます。 いつも訪問していただきありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 【2022年を振り返 […]
船江上社も 「神様のお引越し」BOXに追加し・・・2022年12月3日 伊勢市 本 船江上社 2022年12月03日(土) 船江上社も 「神様のお引越し」BOXに追加し・・・ (車、徒歩) 次の記事で紹介したように、船江上社の御遷座に関してもその経過をフォトブックにまとめると、2冊を注文した。 【参考】 船江上社 […]
御井に新しい蓋が設置された阿竹社(伊勢市田尻町)2022年11月29日 伊勢市 阿竹社 2022年11月28日(月) 御井に新しい蓋が設置された阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) 昼休みウォーキングにて阿竹社を訪れた。 鳥居の前に新しそうなものが見えたので確認したところ 御井にこの […]
船江上社を「神様のお引越し」に追加2022年11月23日 伊勢市 本 船江上社 2022年11月23日(祝・水) 船江上社を「神様のお引越し」に追加 11月12日に遷座祭を終えた船江上社(伊勢市船江)。 「神様のお引越し」サイトにその記録をアップした。 【参考】 遷座祭、船江上社(伊勢市船江) 20 […]
御造営として新築工事が進められている浦神社(鳥羽市浦村町)2022年11月20日 浦神社 鳥羽市 2022年11月20日(日) 御造営として新築工事が進められている浦神社(鳥羽市浦村町) (車、徒歩) 海の博物館へ向う途中、浦神社の脇を通り過ぎたところ、その様子が一変していた。 海の博物館での観覧を終え、折り返すとこ […]
新しい20年が始まった船江上社(伊勢市船江)2022年11月19日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年11月19日(土) 新しい20年が始まった船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 先週の土、日で遷座祭、奉祝祭を終え、新たな20年が始まった船江上社。 新たな気分でお参りした。 &nb […]
奉祝祭、船江上社(伊勢市船江)2022年11月13日 伊勢市 船江上社 2022年11月13日(日) 奉祝祭、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 昨夕に遷座祭を終えた船江上社。 本日、朝10時より奉祝祭が斎行された。その次第は次の通りだと思われる。 式次第 (船江上社の奉祝祭、【キタヰ】に […]
遷座祭、船江上社(伊勢市船江)2022年11月12日 伊勢市 船江上社 2022年11月12日(土) 遷座祭、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 船江上社で御造営があると知ったのはかなり前だったが、仮殿遷座祭が斎行された2月からは毎週のようにお参りしていた。 そして、ついにこの時がやって来 […]
今夕には遷座祭が斎行される船江上社(伊勢市船江)2022年11月12日 伊勢市 船江上社 2022年11月12日(土) 今夕には遷座祭が斎行される船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) ついにこの日がやってきた。 今夕には遷座祭が斎行される船江上社を早朝にお参りした。すでに幟旗が立てられ、高張提灯を掲げる準備が […]