やっと体感できた丹生獅子舞 – 丹生神社の中遷座奉祝祭にて2024年11月23日 丹生神社 多気町 2024年11月23日(祝・土) やっと体感できた丹生獅子舞 – 丹生神社の中遷座奉祝祭にて (車、徒歩) 2020年に丹生獅子舞のことを知り、体感したいと思っていた。コロナ禍もあったし、元日の門付なので体感する機会を得 […]
新嘗祭及び中遷座奉祝祭、丹生神社(多気町丹生)2024年11月23日 丹生大師(丹生山神宮寺) 丹生神社 多気町 2024年11月23日(祝・土) 新嘗祭及び中遷座奉祝祭、丹生神社(多気町丹生) (車、徒歩) 多気町丹生に鎮座する丹生神社は、2014年に式年遷宮を終え、先月に中遷宮を終えた。 【参考】 式年遷宮を終えた丹生神社(多気 […]
【紹介】論考:「有滝の御頭神事ー「打ち祭り」の内容を中心にー」伊勢の中世 第309号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志2024年3月1日 伊勢市 本 八玉神社 2024年03月01日(金) 【紹介】論考:「有滝の御頭神事ー「打ち祭り」の内容を中心にー」伊勢の中世 第309号(伊勢中世史研究会)味噌井拓志 昨日、味噌井拓志さんから伊勢の中世 第309号(伊勢中世史研究会)に掲載さ […]
城田神社の獅子舞(伊勢市上地町)2024年2月11日 伊勢市 城田神社 2024年02月11日(祝・日) 城田神社の獅子舞(伊勢市上地町) (徒歩) 本日のぶらりの最終目的地は城田神社(伊勢市上地町)。 先日、上地町の知人から次のメッセージとお誘いをいただいた。 毎年2月11日にとりおこなわ […]
御頭神事の幟旗が立つ雷電神社(伊勢市小俣町本町)2024年2月11日 伊勢市 雷電神社 2024年02月11日(祝・日) 御頭神事の幟旗が立つ雷電神社(伊勢市小俣町本町) (徒歩) 城田神社までのぶらり、離宮院公園を後にして歩いていると視線の先にこちらの幟旗を認めた。 雷電神社御頭神事 二月十 […]
御神宝神事を終えていた官舎神社(伊勢市小俣町本町)2024年2月11日 伊勢市 官舎神社 2024年02月11日(祝・日) 御神宝神事を終えていた官舎神社(伊勢市小俣町本町) (徒歩) 城田神社へ向かう途中、離宮院公園へ10時前に到着したので、官舎神社へ急ぎ足。 本日、官舎神社でも御頭神事(御神宝神事)が斎行 […]
高向御頭神事 打祭り(伊勢市御薗町高向)2024年2月11日 伊勢市 高向大社 2024年02月10日(土) 高向御頭神事 打祭り(伊勢市御薗町高向) (徒歩) 高向の御頭神事は朝から深夜まで続く。 【参考】 御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) 2024 […]
御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024)2024年2月10日 伊勢市 高向大社 2024年02月10日(土) 御頭神事(高向大社)祭典・日和見・七起の舞・コドノ社拝礼・布久目物へ(2024) (車、徒歩) 本日は、高向 御頭神事の良き日だ。「おめでとうございます。」 山末神社ほかでの参拝を終えると伊 […]
世木神社の御頭神事(伊勢市吹上)20242024年1月13日 伊勢市 世木神社 2024年01月13日(土) 世木神社の御頭神事(伊勢市吹上)2024 (徒歩) 先週の茜社に続き 【参考】 2024年、御頭神事はじめは茜社にて(伊勢市豊川町) 2024年01月08日 今週は世木神社で、 […]
2024年、御頭神事はじめは茜社にて(伊勢市豊川町)2024年1月8日 伊勢市 茜社 茜牛天神 豊川茜稲荷神社 2024年01月08日(祝・月) 2024年、御頭神事はじめは茜社にて(伊勢市豊川町) (徒歩) 成人の日である本日、茜社では御頭神事が斎行された。 【参考】 御頭神事、茜社(伊勢市豊川町) 2023年01月09日 茜社 […]