来る5月2日に決定された「山口祭」を思いて・・・2025年2月16日 豊受大神宮 外宮めぐり 皇大神宮 内宮めぐり 2025年02月16日(日) 来る5月2日に決定された「山口祭」を思いて・・・ (徒歩) 天皇陛下の御治定(ごじじょう:重要な祭儀の日時を定める)により、第63回神宮式年遷宮の始まりを告げる祭典「山口祭」と「木本祭(この […]
第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎送行事への参加申込に訪れた桑名宗社(桑名市桑名)2025年2月15日 桑名宗社(春日神社) 2025年02月15日(土) 第六十三回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎送行事への参加申込に訪れた桑名宗社(桑名市桑名) (車、徒歩) 先日、第六十三回神宮式年遷宮の御樋代木が、6月10日に度会橋へ到着することをブログに掲載し […]
第63回神宮式年遷宮 御樋代木の度会橋到着は6月10日!2025年2月11日 お伊勢さん125社まいり 豊受大神宮 皇大神宮 2025年02月11日(祝・火) 第63回神宮式年遷宮 御樋代木の度会橋到着は6月10日! (徒歩) 坂社を訪れた際、掲示板を確認するとこちらのポスターが張られていた。 これと同じ内容のパンフレット(A4 […]
瑞垣259号が届き、ついに完成した『第62回神宮式年遷宮 摂社末社所管社を含めたまとめ』2025年1月16日 お伊勢さん125社まいり 2025年01月16日(木) 瑞垣259号が届き、ついに完成した『第62回神宮式年遷宮 摂社末社所管社を含めたまとめ』 本日、帰宅したら新しい瑞垣259号が届いていた。 内容を確認すると、皇學館大学名誉教授 […]
第63回神宮式年遷宮にあたり内宮の新御敷地も公開され、新しくなっていた両宮の説明板2024年7月28日 豊受大神宮 皇大神宮 2024年07月28日(日) 第63回神宮式年遷宮にあたり内宮の新御敷地も公開され、新しくなっていた両宮の説明板 (車、徒歩) 先週、[令和十五年 第六十三回神宮式年遷宮御敷地]の表示板を確認するため、内宮にも訪れたが […]
新たに設置された[令和十五年 第六十三回神宮式年遷宮御敷地]の表示板(外宮および内宮)2024年7月22日 豊受大神宮 皇大神宮 2024年07月21日(日) 新たに設置された[令和十五年 第六十三回神宮式年遷宮御敷地]の表示板(外宮および内宮) (車、徒歩) 外宮の古殿地に[令和十五年 第六十三回神宮式年遷宮御敷地]の表示板が設置されたとの情報を […]
第62回神宮式年遷宮は完了、仮殿が姿を消し新たな20年が始まった葭原神社(皇大神宮 末社)2024年7月22日 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年07月21日(日) 第62回神宮式年遷宮は完了、仮殿が姿を消し新たな20年が始まった葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は、日曜日の朝に原神社を訪れた。 先週に見かけた雨儀廊はもちろん、 […]
昨日に御還座を終え雨儀廊が残された葭原神社(皇大神宮 末社)2024年7月13日 月讀宮 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年07月13日(土) 昨日に御還座を終え雨儀廊が残された葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週も早朝に月讀宮を訪れると 葭原神社にお参り。殿舎の前には雨儀廊のテントが立ち並んでいた。 &nb […]
簀屋根が取り外され新しい殿舎が姿を現した葭原神社(皇大神宮 末社)2024年7月6日 月讀宮 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年07月06日(土) 簀屋根が取り外され新しい殿舎が姿を現した葭原神社(皇大神宮 末社) (徒歩) 今週も月讀宮を訪れ その宮域に鎮座する葭原神社を訪れた。修繕工事を終えた葭原神社では […]
修繕工事の終盤を迎えた葭原神社(皇大神宮 末社)2024年6月29日 葭原神社 五十鈴川めぐり 2024年06月29日(土) 修繕工事の終盤を迎えた葭原神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は、午後から訪れた葭原神社。 そろそろ簀屋根が取り外されていることを期待しつつ訪れたが・・・ […]