早朝のぶらりで見かけたミジュマルトレイン 2022年6月1日 鳥羽駅 駅 2022年06月01日(水) 早朝のぶらりで見かけたミジュマルトレイン (車) 早朝に鳥羽を訪れたところ、近鉄 鳥羽駅で見かけた。 以前、ミジュマルトレインに関する記事をあげていたので気になってしまった。 […]
朔日まいりは上棟祭が斎行される(た)赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年6月1日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年06月01日(水) 朔日まいりは上棟祭が斎行される(た)赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 上棟祭が斎行される(本記事の投稿時には、された)朝、赤崎神社を訪れた。 こちらのテントは? &n […]
塗装工事を終えた阿竹社(伊勢市田尻町) 2022年5月31日 伊勢市 阿竹社 2022年05月30日(月) 塗装工事を終えた阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) 週明けに阿竹社を訪れたところ、すでに塗装工事が終了していた。 鳥居は上塗りを終え、新たになっていた。 拝殿も本殿 […]
神服織機殿神社から櫛田川周辺の神社ぶらり 2022年5月30日 松阪市 2022年05月29日(日) 神服織機殿神社から櫛田川周辺の神社ぶらり (車、徒歩) 先日、両機殿の周辺をぶらりと歩いたが、暑さのため早めに切り上げていた。 【参考】 両機殿周辺のぶらり 2022年05月03日 &nbs […]
驚き、再開発で変貌するJR亀山駅前 2022年5月29日 亀山市 2022年05月28日(土) 驚き、再開発で変貌するJR亀山駅前 (車、徒歩) 亀山宿〜関宿ぶらりの往路、第二の目的であったJR亀山駅を訪れた。 県道565号から高架橋の手前で、右へ折れると 左方向には高層 […]
亀山宿〜関宿ぶらりで、ついに三重県を通る東海道 完歩 2022年5月29日 関宿 亀山宿 布気皇舘太神社 忍山神社 亀山市 道 東海道 2022年05月28日(土) 亀山宿〜関宿ぶらりで、ついに三重県を通る東海道 完歩 (車、徒歩) 2012年05月に関宿を散策し、2013年05月に伊勢街道を歩くため桑名から日永の追分まで東海道を歩いた。その後、2017 […]
今週は変化がなかった?、船江上社(伊勢市船江) 2022年5月28日 伊勢市 船江上社 2022年05月28日(土) 今週は変化がなかった?、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 今週も船江上社を訪れた。 制札を確認すると上部に凹みがある。これも新しくなることだろう。 仮殿にてお […]
修繕工事が進められる大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月28日 大土御祖神社 五十鈴川めぐり 2022年05月28日(土) 修繕工事が進められる大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 赤崎神社から伊勢へ戻ると修繕工事が始まった大土御祖神社に立ち寄った。 参道を進むとすでに簀屋根が掛けられいた。 […]
簀屋根が取り外され、鳥居と制札も新しくなった赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年5月28日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年05月28日(土) 簀屋根が取り外され、鳥居と制札も新しくなった赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 今週も早朝にお参り。 到着したのは朝の5時半頃だったが、すでに境内の清掃が始まっていた。 […]
塗装工事は一日半ほどで完了、阿竹社(伊勢市田尻町) 2022年5月25日 伊勢市 阿竹社 2022年05月25日(水) 塗装工事は一日半ほどで完了、阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) 今日は昼休みの時間がほとんど無かったので、高速ピストンで阿竹社を往復した。 午後1時の直前に訪れたためだろうか、職人さんが作業を […]