最終日にくぐれた日保見山八幡宮の茅の輪(伊勢市大湊町)2023年7月8日 伊勢市 日保見山八幡宮 2023年07月08日(土) 最終日にくぐれた日保見山八幡宮の茅の輪(伊勢市大湊町) (徒歩) 日保見山八幡宮では夏越の大祓のため茅の輪が設置される。大湊を訪れたので、ダメ元で日保見山八幡宮を訪れた。 すると、参道の先に […]
久しぶりに訪れた宮川の河口から0.0km地点(伊勢市大湊町)2023年7月8日 伊勢市 川 宮川 2023年07月08日(土) 久しぶりに訪れた宮川の河口から0.0km地点(伊勢市大湊町) (徒歩) 大湊川の御祓橋跡を訪れたので、そのまま大湊の外周を歩いた。 宮川の河口方向へ進むと 右手には大湊の町が広 […]
大湊川の御祓橋跡に垂らされたロープ状のものは何?2023年7月8日 伊勢市 大湊川 川 宮川 2023年07月08日(土) 大湊川の御祓橋跡に垂らされたロープ状のものは何? (徒歩) 二木神社から宮川の右岸堤防へ出ると下流へ進んだ。大湊川との合流地点には 御祓橋跡があり、「あの橋が復活すれば便利なの […]
神職不在でも拝殿にて御朱印授与、二木神社(伊勢市御薗町小林)2023年7月8日 伊勢市 二木神社 2023年07月08日(土) 神職不在でも拝殿にて御朱印授与、二木神社(伊勢市御薗町小林) (徒歩) 午後からは大湊まで歩こうと思い、まずはご近所にある二木神社に立ち寄った。 近所と言っても、前回に訪れたの […]
【紹介】本「伊勢西国三十三所観音巡礼 もう一つのお伊勢参り」千種清美(風媒社)2023年7月8日 本 2023年07月08日(土) 【紹介】本「伊勢西国三十三所観音巡礼 もう一つのお伊勢参り」千種清美(風媒社) 伊勢神宮のエキスパートとして執筆や講演、テレビ番組の脚本、テレビ出演などで活躍されている千種清美さんが新たなる […]
仮殿遷座を終えていた鏡宮神社(皇大神宮 末社)2023年7月8日 五十鈴川めぐり 鏡宮神社 2023年07月08日(土) 仮殿遷座を終えていた鏡宮神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 先週には仮殿が建っていた鏡宮神社。早朝に訪れると虎石は朝熊川のゆったりとした流れに浸っていた。 階段を下って参道を […]
簀屋根が取り外され鳥居も制札も、多岐原神社(皇大神宮 摂社)2023年7月8日 多岐原神社 滝原めぐり 2023年07月08日(土) 簀屋根が取り外され鳥居も制札も、多岐原神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に多岐原神社を訪れたところ、先週は簀屋根ですっぽりと覆われていた新しい殿舎が、今朝はその姿を現していた。 […]
博物花屋マニエラの店頭に設置された茅の輪(伊勢市船江)2023年7月2日 伊勢市 2023年07月02日(日) 博物花屋マニエラの店頭に設置された茅の輪(伊勢市船江) (徒歩) 金刀比羅神社・神落萱神社で茅の輪をくぐった帰り道、たまたま有連橋を渡ったところ、自分の目を疑った。 こんなとこ […]
久しぶりに見かけたハマボウは「河崎 川の駅」付近2023年7月2日 伊勢市 川 勢田川 2023年07月02日(日) 久しぶりに見かけたハマボウは「河崎 川の駅」付近 (徒歩) 河崎 川の駅を通り過ぎた この付近。 久しぶりにハマボウを見かけた。 最近は目にしていな […]
偶然に見かけた「みえ×ミジュマル」バス2023年7月2日 伊勢市 2023年07月02日(日) 偶然に見かけた「みえ×ミジュマル」バス (徒歩) 偶然だったけど、目の前に現れると思わず撮ってしまうミジュマル・バス。 以前に何度か見かけたけど、撮ってしまうのは不思議。 今回 […]