【祝】お伊勢さんニュース(旧 いせびとニュース)の復刊(伊勢文化舎) 2023年7月15日 お伊勢さん125社まいり 伊勢市 2023年07月15日(土) 【祝】お伊勢さんニュース(旧 いせびとニュース)の復刊(伊勢文化舎) 「いせびとニュース」の第1号が発行されたのは、平成22(2010)年4月1日であり、それは私がお伊勢さん125社まいりを […]
宇治山田駅前で見かけたミジュマル小型電気バス(9002号車) 2023年7月15日 近鉄 宇治山田駅 駅 2023年07月15日(土) 宇治山田駅前で見かけたミジュマル小型電気バス(9002号車) (徒歩) 宇治山田駅に立ち寄った際、ロータリーを出る ミジュマル小型電気バス を見かけた。 宇治山田駅で所用を終え […]
神様も気になるちとせの繁盛ぶり、箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2023年7月15日 伊勢市 箕曲中松原神社 2023年07月15日(土) 神様も気になるちとせの繁盛ぶり、箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (徒歩) 宇治山田駅に所用があったので、駅前に鎮座する箕曲中松原神社にお参りした。 以前から気になっていた蕃塀だが […]
あの鳥居まで迫っていた丸栄ビルの解体工事(伊勢市駅前) 2023年7月15日 伊勢市 2023年07月15日(土) あの鳥居まで迫っていた丸栄ビルの解体工事(伊勢市駅前) (徒歩) 伊勢市駅前再開発ではこちらのA地区、B地区に続き、北西側にあるC地区(次写真の裏側)でも再開発が開始された。 […]
簀屋根が掛けられ虎石へは行けなくなった鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年7月15日 朝熊川 五十鈴川 五十鈴川めぐり 鏡宮神社 川 2023年07月15日(土) 簀屋根が掛けられ虎石へは行けなくなった鏡宮神社(皇大神宮 末社) (徒歩) 今週も鏡宮神社を訪れたところ、すでに簀屋根が掛けられていた。簀屋根の足場は虎石への階段付近まで足が伸びている。 & […]
御遷座を終えた多岐原神社(皇大神宮 摂社) 2023年7月15日 多岐原神社 滝原めぐり 2023年07月15日(土) 御遷座を終えた多岐原神社(皇大神宮 摂社) (徒歩) 7月12日に上棟祭を終え、翌日には遷座祭が斎行されたと思われる多岐原神社。 今週も早朝参拝で訪れた。 すると、多数のテントが残された状況 […]
【紹介】みなさん!津衛戍(えいじゅ)病院をご存知?(三重医報752)飯田良樹 2023年7月14日 本 2023年07月14日(金) 【紹介】みなさん!津衛戍(えいじゅ)病院をご存知?(三重医報752)飯田良樹 昨日、夜遅く帰宅したところ飯田良樹さんからメールが届いていたことに気づいた。 そこには三重医報の第752号に掲載 […]
阪本博文写真展〜伊勢志摩のハレとケ@鳥羽大庄屋かどや 2023年7月12日 鳥羽大庄屋かどや 鳥羽市 2023年07月12日(水) 阪本博文写真展〜伊勢志摩のハレとケ@鳥羽大庄屋かどや (車、徒歩) 鳥羽大庄屋かどや では 本日より「阪本博文写真展〜伊勢志摩のハレとケ」が開催されている。 阪本 […]
参道への階段に木板のスロープが設置された鏡宮神社(皇大神宮 末社) 2023年7月12日 五十鈴川めぐり 鏡宮神社 2023年07月12日(水) 参道への階段に木板のスロープが設置された鏡宮神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今日は有給休暇を取ったので、いつもの土曜日のように多岐原神社を後にしたこちらへ走っていた。鏡宮神社の参道入口 […]
上棟祭の朝、多岐原神社(皇大神宮 摂社) 2023年7月12日 多岐原神社 滝原めぐり 2023年07月12日(水) 上棟祭の朝、多岐原神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) ご近所の方々から明日は祭典があると聞いた。それなら前日が上棟祭だ。 平日だけど早朝に多岐原神社を訪れた。(念のために有給休暇を取得) […]