左岸からも始まった新宮川橋の橋脚工事

2025年10月19日(日) 左岸からも始まった新宮川橋の橋脚工事 (徒歩)

先日、新宮川橋の工事現場を訪れてからすでに4ヶ月が経過していた。

【参考】

 

本日、度会橋へ向かう途中にこちらを通ったところ、堤防道路に

宮川右岸堤防道路

宮川右岸堤防道路

 

迂回路が設置されていた。

迂回路が設置された宮川右岸堤防道路

迂回路が設置された宮川右岸堤防道路

 

すでに橋脚が建てられた河川敷には、作業用の道路が延長されていた。

宮川右岸に新たに設置された作業用道路(新宮川橋工事現場)

宮川右岸に新たに設置された作業用道路(新宮川橋工事現場)

 

堤防道路の先は

迂回路が設置された宮川右岸堤防道路

迂回路が設置された宮川右岸堤防道路

 

土砂が切られ、ここに橋台が作られるのか?

新宮川橋の工事現場(宮川右岸堤防)

新宮川橋の工事現場(宮川右岸堤防)

 

また、対岸を遠望すると

新宮川橋のために、すでに建てられた橋脚たち

新宮川橋のために、すでに建てられた橋脚たち

 

ついに、P6以降の橋脚工事が始まっていた。

左岸からも始まった新宮川橋の橋脚工事

左岸からも始まった新宮川橋の橋脚工事

 

宮川駅方向の道路も準備が進められているようなので、次回は対岸を歩いてみよう。

 

Comments

  1. ごぶさたをしております
    新宮川橋の工事再開、平成9年の完成が待ち遠しいですね

    もうご存知であればご容赦願います
    JR参宮線の宮川橋梁の橋脚に小舟が係留?してあるのはすでにご覧になっていますか?
    小俣側から7番目、高向側(宮川町側)から4番目の橋脚です
    伊勢神宮奉納全国花火大会の前7月17日の豪雨の日に上流から流されてきたもので、以来3度の増水にも負けず係留されたまま3ヶ月が経過しました
    新宮川橋の工事が始まり工事関係者・国交省の管理者に見つかってしまい撤去されてしまうのか心配してましたが杞憂だったようで、
    未だ呑気に浮かんでいます
    少年時代ならまちがいなくわたしの川下り用になり大湊まで航行していたはず、分別のある大人になってしまったことが悔やまれてなりません

    以上、ご報告です

    1. 樋口 幹也さん
      ご無沙汰しています。情報ありがとうございました。
      最近は遠望しているだけで、小舟の存在には気づいていませんでした。
      どうぞ、少年の心を取り戻し大湊を目指してください。
      では、また、

【キタヰ】 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です