少しだけ咲き始めた二見しょうぶロマンの森(伊勢市二見町松下) 2023年5月21日 伊勢市 2023年05月21日(日) 少しだけ咲き始めた二見しょうぶロマンの森(伊勢市二見町松下) (車、徒歩) 朝に二見を訪れたので、「まだ早いだろう」とは思いつつも 二見しょうぶロマンの森へ向かった。 &nbs […]
祝祭橋を渡り五十鈴川派川の左岸を歩くことが目的のぶらり 2023年5月20日 五十鈴ヶ丘駅 五十鈴川派川 伊勢市 朝熊川 五十鈴川 五十鈴川めぐり 鏡宮神社 川 朝熊神社 朝熊御前神社 加努弥神社 駅 栄通神社 勢田川 二見神社(姫宮稲荷神社) 2023年05月20日(土) 祝祭橋を渡り五十鈴川派川の左岸を歩くことが目的のぶらり (徒歩) 本日の午後は、鹿海町から朝熊町を経由して二見町をぶらり。目的は五十鈴川派川に架かる祝祭橋を渡り、左岸を歩くことだった。 自宅 […]
珍しいCANばす、「注連指」行き 2023年5月13日 度会町 2023年05月13日(土) 珍しいCANばす、「注連指」行き (車) 太紀町へ向かうために度会町内を走っていると、途中の交差点でバスの後ろに着くことにとなった。 「あれれ、これはCANばす」 こんなところを走っているの […]
神田御田植初(神宮神田・大土御祖神社) 2023年5月13日 伊勢市 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 五十鈴川めぐり 神宮神田 2023年05月13日(土) 神田御田植初(神宮神田・大土御祖神社) (車、徒歩) 本日、神宮神田(伊勢市楠部町)および大土御祖神社(皇大神宮 摂社)において、神田御田植初が執り行われた。 神田御田植初の詳細については、 […]
古文書の会(2023.05.06)@河邊七種神社社務所 2023年5月6日 伊勢市 河邊七種神社 2023年05月06日(土) 古文書の会(2023.05.06)@河邊七種神社社務所 (車、徒歩) 今月は第一週目土曜日の開催となった。 ゴールデンウィークの後半であったが、参加者は講師の千枝さんを含めて8 […]
続・加太越奈良道(大和街道)ぷちぶらり 2023年5月5日 大和街道 亀山市 道 2023年05月05日(祝、金) 続・加太越奈良道(大和街道)ぷちぶらり (車、徒歩) 約一年前、2022年05月02日には加太越奈良道(大和街道)を歩いた。 【参考】 大和街道(加太越奈良道)ぷちぶらり 2022年05 […]
熊野古道一箱古本市@土井見世(尾鷲市朝日町) 2023年5月3日 見世土井家 尾鷲市 2023年05月03日(祝・水) 熊野古道一箱古本市@土井見世(尾鷲市朝日町) (車、徒歩) 「土井見世」と呼ばれる見世土井家(尾鷲市朝日町)で、熊野古道一箱古本市が開催された。 こちらは熊野 […]
熊野古道センターからの尾鷲ぶらり 2023年5月3日 尾鷲市 2023年05月03日(祝・水) 熊野古道センターからの尾鷲ぶらり (車、徒歩) 「土井見世」と呼ばれる見世土井家(尾鷲市朝日町)で熊野古道一箱古本市が開催されたので、熊野古道センターに駐車すると、「土井見世」を目指して […]
花の名を知るにも便利な Google Lens 2023年4月29日 伊勢市 2023年04月29日(祝・土) 花の名を知るにも便利な Google Lens (徒歩) ご近所を散策していたところ、空き地だったところがお花畑に変わっていた。 この鮮やかな色の花は? 最近 […]
新しくなっていた米山新田の小祠(伊勢市円座町) 2023年4月23日 伊勢市 2023年04月23日(日) 新しくなっていた米山新田の小祠(伊勢市円座町) (車) 栃原へ向かう途中、伊勢市円座町にある「米山新田」交差点を通過した際、「円座村墾田碑」の後ろにある小祠が新しくなっていることに気づいた。 […]