【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 2025 2025年2月9日 五十鈴川派川 丸珠稲荷大明神 堅田神社 伊勢市 五十鈴川 二見めぐり 川 勢田川 太江寺 高松稲荷大明神 伏見稲荷社(太江寺) 東山稲荷大明神 二見神社(姫宮稲荷神社) 二見興玉神社 朝日稲荷大明神 2025年02月09日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 2025 (徒歩) 今週も【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第4回目は二見方面へ。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#4 202 […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 2025 2025年2月1日 伊勢市 大湊川 川 勢田川 豊玉稲荷大明神 日保見山八幡宮 玉劔稲荷大明神 玉尾稲荷大明神 二木神社 2025年02月01日(土) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 2025 (徒歩) 先週に続き、本日も【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第3回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#3 […]
【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025 2025年1月26日 伊勢市 浅香つゞら稲荷神社 川 小田神社 勢田川 松尾観音寺 本誓寺 橘神社 久志本社 清丸稲荷神社 清水稲荷神社 勝廣稲荷大明神 大林寺 雪峰稲荷神社 甘露花壽稲荷神社 信吉稲荷神社 世義寺 黒瀬八幡宮 神田社 2025年01月26日(日) 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 2025 (徒歩) 本日も昨日に続き、【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り。 第2回目である。 【参考】 【キタヰ講】によるお稲荷さんの寒参り#2 […]
〜お伊勢さん「湯ごりの地」と縁結びの地を巡る〜榊原温泉・冬のフリーウォーキング! 2025年1月18日 射山神社 金比羅山(津市榊原町) 榊原川 津市 2025年01月18日(土) 〜お伊勢さん「湯ごりの地」と縁結びの地を巡る〜榊原温泉・冬のフリーウォーキング! (車、徒歩) 三重県サービスセンター共同事業として実施された「榊原温泉・冬のフリーウォーキング!」に【キタヰ […]
宮川浅間堤までのぶらり 2025年1月5日 川 宮川 2025年01月05日(日) 宮川浅間堤までのぶらり (徒歩) 本日は連休最終日、しかも小寒の入である。 御頭神事が盛んな時期となり、お稲荷さんは寒参りの時期となる。 御頭神事の情報を確認しようと浅間堤まで歩きてぶらり。 […]
五十鈴川を渡る電線を支える電柱はツインでしかも太巻き(五十鈴川派川との分岐点近く) 2025年1月2日 五十鈴川 川 2025年01月02日(木) 五十鈴川を渡る電線を支える電柱はツインでしかも太巻き(五十鈴川派川との分岐点近く) (徒歩) 割石(破石)を訪れてから、JR参宮線 西行谷架道橋までの道を戻っていたところ、こちらの電柱が気に […]
勢田川・五十鈴川を渡り、割石(破石)までのぶらり 2025年1月2日 五十鈴川派川 神社・大湊めぐり 河原神社 伊勢市 毛理神社 五十鈴川 川 一色神社 勢田川 豊玉稲荷大明神 戸部の神 神宮御園 二見神社(姫宮稲荷神社) 2025年01月02日(木) 勢田川・五十鈴川を渡り、割石(破石)までのぶらり (徒歩) 本日は、FieldDiscoveryGameの関係もあり、五十鈴川と五十鈴川派川の分岐点付近にある割石(破石)まで歩くことにした。 […]
FieldDiscoveryGameで神社港・一色町までのぶらり 2024年12月31日 神社・大湊めぐり 伊勢市 御食神社 川 一色神社 勢田川 馬瀬神社 2024年12月31日(火) FieldDiscoveryGameで神社港・一色町までのぶらり (徒歩) 本日もFieldDiscoveryGame活動、神社港・一色町までのぶらり。 昨日、チェックできなかった馬瀬の役行 […]
P3橋脚が完成し工事看板が2面になっていた宮川橋架け替え工事現場 (徒歩) 2024年12月29日 川 宮川 2024年12月29日(日) P3橋脚が完成し工事看板が2面になっていた宮川橋架け替え工事現場 (徒歩) 2台の巨大クレーンに惹き寄せられて宮川橋架け替え工事現場を訪れた。 現場を確認したところ   […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(石清水八幡宮、淀川三川合流域、宇治源氏物語ミュージアムほか) 2024年12月18日 八幡市 石清水八幡宮 木津川 宇治市 宇治川 桂川 川 2024年12月13日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(石清水八幡宮、淀川三川合流域、宇治源氏物語ミュージアムほか) (電車、徒歩) 京都ぶらりの二日目は、私が訪れたい石清水八幡宮と【キタヰの妻】が訪れたい源氏物語ミ […]