茅の輪を求めて訪れた今社(伊勢市宮町) 2024年12月29日 伊勢市 今社 2024年12月29日(日) 茅の輪を求めて訪れた今社(伊勢市宮町) (徒歩) 今社を訪れたところ、年末年始に向けた茅の輪が立てられていた。 夏越の大祓だけでなく、年末に茅の輪が立てられる神社は数少ない。 […]
本日もFieldDiscoveryGameで伊勢市内をぶらり 2024年12月29日 宮川 伊勢市 桜の渡し 渡し 今社 宇須乃野神社 縣神社 清川稲荷大明神 御薗神社 上長屋神社 住吉稲荷大明神 高向大社 楠大明神 2024年12月29日(日) 本日もFieldDiscoveryGameで伊勢市内をぶらり (徒歩) 昨日に続き、FieldDiscoveryGameでチェックポイントを巡った。 FieldDiscoveryGameには […]
力強さを感じる架空終端の鉄塔(中部電力パワーグリッド山田変電所付近) 2024年12月21日 伊勢市 2024年12月21日(土) 力強さを感じる架空終端の鉄塔(中部電力パワーグリッド山田変電所付近) (徒歩) 私はやはり建造物が好きなのだろう。 帰途にこの前を通ったら、見上げて見惚れてしまった。 まるで、 […]
茜社では一瞬のタイムリープ 2024年12月21日 伊勢市 茜社 2024年12月21日(土) 茜社では一瞬のタイムリープ (徒歩) 外宮へ向かう前に茜社に立ち寄った。 参道に立ち並ぶ鳥居を見ていると 私はタイムリープしてしまった。
半年ぶりに訪れたら蕃塀が姿を消していた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2024年12月21日 伊賀市 箕曲中松原神社 2024年12月21日(土) 半年ぶりに訪れたら蕃塀が姿を消していた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (徒歩) 箕曲中松原神社を訪れるのは半年ぶりだろうか。 あれは、NAGIのマニアックな三重旅特集の取材でお稲荷さんを巡った […]
紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり 2024年12月21日 外宮めぐり 河原淵神社 神社・大湊めぐり 伊勢市 茜社 勾玉池 伊勢豊受稲荷神社 池 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 萬福稲荷大明神 河邊七種神社 船江上社 せんぐう館 箕曲中松原神社 豊川茜稲荷神社 2024年12月21日(土) 紅葉の名残を楽しみながら外宮までの神社めぐり (徒歩) 本日は午後から外宮を訪れたので、その途中で紅葉の名残を楽しみながら神社めぐりも楽しんだ。 私の記録のために、アルバム的に・・・ &nb […]
仮殿遷座後も変化がない八幡さん(伊勢市神社港) 2024年12月21日 伊勢市 2024年12月21日(土) 仮殿遷座後も変化がない八幡さん(伊勢市神社港) (車、徒歩) 御食神社にお参りしてから 12月7日に仮殿遷座を終えた八幡さんへ。 造替されると聞いていたので、工事 […]
今朝も見かけた二見浦の漁船と釣り人 2024年12月21日 御塩殿神社 伊勢市 二見浦海岸 二見めぐり 海 2024年12月21日(土) 今朝も見かけた二見浦の漁船と釣り人 (車、徒歩) 御塩殿神社から眺める二見浦のこの風景が好きだ。 視線の先には今朝も漁船が操業していた。 沖合にも多数の漁船。 & […]
伊勢の和紙人形作家 阿部夫美子遺作展「和紙夢現」@おかげ横丁 旧おかげ座 2024年12月19日 伊勢市 2024年12月15日(日) 伊勢の和紙人形作家 阿部夫美子遺作展「和紙夢現」@おかげ横丁 旧おかげ座 (車、徒歩) 本日まで、伊勢の和紙人形作家である阿部夫美子さんの遺作展が、おかげ横丁 旧おかげ座で開催されていた。 […]
御師文化再生フォーラム@伊勢河崎商人館 角吾座 2024年12月 2024年12月8日 伊勢市 伊勢河崎商人館 2024年12月08日(日) 御師文化再生フォーラム@伊勢河崎商人館 角吾座 2024年12月 (徒歩) 今年も、伊勢河崎商人館の 角吾座で、御師文化再生フォーラムが開催された。 【参考】 御 […]