神田下種祭後の神宮神田(伊勢市楠部町) 2022年4月9日 伊勢市 神宮神田 2022年04月09日(土) 神田下種祭後の神宮神田(伊勢市楠部町) (車、徒歩) 鳥羽で赤崎神社を後にし、大土御祖神社へ車を走らせたので、神宮神田の前を通った。 今年は、神田下種祭を拝観できなかったので、 […]
近々撤去されるご近所の郵便ポスト 2022年4月2日 伊勢市 2022年04月02日(土) 近々撤去されるご近所の郵便ポスト (徒歩) ご近所ふらりでの最後。 近くのポストに張り紙を見つけた。 どうも、4月11日に仕事を終えると撤去されるそうだ。 まだま […]
こんなところにあった御薗公文書館(伊勢市御薗町長屋) 2022年4月2日 伊勢市 2022年04月02日(土) こんなところにあった御薗公文書館(伊勢市御薗町長屋) (徒歩) ご近所をぶらりと歩いているとこんな建物が目に入った。 ここは伊勢市役所 御薗総合支所の裏である。 建物の入口には […]
ぶらりにてのご近所ザクラ三昧 2022年4月2日 伊勢市 2022年04月02日(土) ぶらりにてのご近所ザクラ三昧 (徒歩) 本日は朝から神宮神田にて下種祭が斎行されていたが、見学者が多いことを予想して足を運ばなかった。午後からは天気が崩れるし所用があった。 そのため、10時 […]
朧ヶ池でも満開の桜、船江上社(伊勢市船江) 2022年4月2日 朧ヶ池 伊勢市 池 船江上社 2022年04月02日(土) 朧ヶ池でも満開の桜、船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 船江上社の朧ヶ池でも 桜が満開となっていた。
お白石が御敷地から移動された船江上社(伊勢市船江) 2022年4月2日 伊勢市 船江上社 2022年04月02日(土) お白石が御敷地から移動された船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 早朝のぶらりの流れで、船江上社に立ち寄ったところ 御垣の内側からも 外側からもお白石が姿を消して […]
有田神社では満開の桜(伊勢市小俣町湯田) 2022年4月2日 伊勢市 有田神社 2022年04月02日(土) 有田神社では満開の桜(伊勢市小俣町湯田) (車、徒歩) 先週に続き、今週も有田神社を訪れた。 先週は小さなつぼみだったが、 【参考】 つぼみの桜、有田神社(伊勢市小俣町湯田) […]
工事は始まらないが桜は咲く船江上社(伊勢市船江) 2022年3月26日 伊勢市 吉王稲荷神社 船江上社 2022年03月26日(土) 工事は始まらないが桜は咲く船江上社(伊勢市船江) (車、徒歩) 久しぶりに船江上社を訪れた。 朧ヶ池の奥には 桜が花を咲かせていた。まだ、咲き始めだ。   […]
つぼみの桜、有田神社(伊勢市小俣町湯田) 2022年3月26日 伊勢市 有田神社 2022年03月26日(土) つぼみの桜、有田神社(伊勢市小俣町湯田) (車、徒歩) 私のお気に入りの花見スポットは湯田神社だ。 2018年までは桜のシーズンになると毎年のように訪れていたが、最近はコロナ禍で足が遠のいて […]
夜桜のために照明が準備された王中島公民館前(伊勢市御薗町王中島) 2022年3月21日 伊勢市 2022年03月21日(祝・月) 夜桜のために照明が準備された王中島公民館前(伊勢市御薗町王中島) (徒歩) 王中島公民館前を通り抜けようとしたところ、すでに夜桜ための照明が準備されていた。 また、東屋には […]