御還座を終えた(?)加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年9月10日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年09月10日(土) 御還座を終えた(?)加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 国津御祖神社では少し暗かったが、こちらへ移動すると太陽が少しづつ高度をあげていた。 加努弥神社の社叢を遠望すると […]
御還座を終えた国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年9月10日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年09月10日(土) 御還座を終えた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に訪れた国津御祖神社。 いつものように参道を進むと、大土御祖神社の鳥居からの風景に変化はなかった。 &nb […]
鳥居が建てられ、制札が立て替えられた加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年9月3日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年09月03日(土) 鳥居が建てられ、制札が立て替えられた加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 加努弥神社を訪れたところ、玉垣の前に鳥居が建てられていた。 社叢へ急ぐと &nbs […]
変化はなかった国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年9月3日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年09月03日(土) 変化はなかった国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に国津御祖神社を訪れた。 昨夜の大雨で濡れそぼった参道は瑞々しい。 国津御祖神社に変化はなか […]
玉垣の御門に扉が取り付けられた加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年8月28日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年08月28日(日) 玉垣の御門に扉が取り付けられた加努弥神社(皇大神宮 末社) (徒歩) 午後からのぶらりで加努弥神社にも立ち寄った。 昨日の状況から鳥居を期待したのだったが、鳥居はまだ建てられて […]
玉垣が造替され、鳥居が建て替えられる加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年8月27日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年08月27日(土) 玉垣が造替され、鳥居が建て替えられる加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 加努弥神社の社叢を遠望すると、先週とは様相が異なった。鳥居は見えず、玉垣が・・・ 急いで訪れると […]
修繕を終え御還座を待つ国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年8月27日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年08月27日(土) 修繕を終え御還座を待つ国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週末も早朝に国津御祖神社を訪れた。 すると、社叢の入口に立つ制札が 新しくなっていた。 これ […]
玉垣が造替される加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年8月20日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年08月20日(土) 玉垣が造替される加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) いつものように加努弥神社の社叢を遠望してから 社叢へ進み 参道へ入ると 制札の前には、ま […]
今週は変化がなかった国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年8月20日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年08月20日(土) 今週は変化がなかった国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に国津御祖神社を訪れた。 参道には変化がなかった。 また、こちらの鳥居から望める国津御 […]
変化があった今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年8月14日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年08月14日(日) 変化があった今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 国津御祖神社での修繕工事は終盤となっていた。 加努弥神社にも変化があることを期待して訪れたところ 制札の裏側には […]