簀屋根が取り外された国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年8月14日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年08月14日(日) 簀屋根が取り外された国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週は一日遅れで訪れた国津御祖神社。 いつもなら大土御祖神社の鳥居越しに見えていた簀屋根が姿を消し 国津御祖神 […]
今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年8月6日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年08月06月(土) 今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 最近は毎週のように訪れているので今週も、今朝の加努弥神社。 鳥居や玉垣に変化が無さそうだが、お参り。 この参道が […]
簀屋根から階段が外された国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年8月6日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年08月06月(土) 簀屋根から階段が外された国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に大土御祖神社および国津御祖神社を訪れた。 大土御祖神社の鳥居越しに望むと国津御祖神社の簀屋根に変化が見えなか […]
今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年7月30日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年07月30日(土) 今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 造替にて、9月に遷座が予定されている加努弥神社。 正殿がない神社の造替工事とはどのようなものなのか? とても気になるので、変化点を知るために […]
修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年7月30日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月30日(土) 修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も早朝に大土御祖神社・国津御祖神社を訪れた。 参道を進むとその脇には、参道を作業路として拡幅するための仮設 […]
今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年7月23日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年07月23日(土) 今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 9月に造替が予定されている加努弥神社だが、毎週この前を通ると気になってしまう。 今日もお参りしてしまった。 鳥居 […]
修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年7月23日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月23日(土) 修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も、早朝参拝にて国津御祖神社を訪れた。 社叢の外から、木漏れ日ならぬ、木漏れ簀屋根。 参道を進むと大土御祖 […]
柱の修繕を終えた国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年7月16日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月16日(土) 柱の修繕を終えた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週末も早朝に国津御祖神社を訪れた。 簀屋根が掛けられた状態であったが、 その脇には階段が設置されて […]
今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社)2022年7月9日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年07月09日(土) 今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 9月に遷座が予定されている加努弥神社。こちらは石神さんなので正殿がない。 現状を確認するために立ち寄った。 道路 […]
修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社)2022年7月9日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月09日(土) 修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も土曜日の早朝に訪れた。 国津御祖神社に簀屋根が掛けられた状況には変化はないが 参道には多数 […]