5月5日は倭姫宮春の大祭と猿田彦神社の御田祭・ 2022年4月17日 伊勢市 五十鈴川めぐり 倭姫宮 猿田彦神社 二見興玉神社 2022年04月16日(土) 5月5日は倭姫宮春の大祭と猿田彦神社の御田祭・ (徒歩) 続いても、神路通で見つけたネタで。 伊勢旅館組合の前を通ったところ、建物の窓に次の2枚のポスターが掲示されていた。 と […]
仮殿遷座は神田御田植初の後?、大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年4月16日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 五十鈴川めぐり 2022年04月16日(土) 仮殿遷座は神田御田植初の後?、大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 大土御祖神社を訪れたが、修繕工事が始まる気配は見られない。 大土御祖神社では 神宮神田 […]
御造替はいかに?、加努弥神社(皇大神宮 末社) 2022年4月9日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年04月09日(土) 御造替はいかに?、加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 加努弥神社(皇大神宮 末社)は、内宮の御手洗場脇に鎮座する瀧祭神と同様、正殿がない。また、過去の瑞垣(神宮の広報誌)に加努弥神社 […]
6月に御遷座が予定されている大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年4月9日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年04月09日(土) 6月に御遷座が予定されている大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) こちらも赤崎神社と同様に、6月の遷座が明らかになった大土御祖神社(皇大神宮 末社 宇治乃奴鬼神社 を同座)。 【参考 […]
【予想の答え合わせ】2022年度 摂社・末社の御遷座 2022年4月3日 外宮めぐり 赤崎神社 湯田神社 小俣めぐり 田丸めぐり 坂手国生神社 外城田めぐり 宮川めぐり 田乃家神社 川原神社 田乃家御前神社 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 鳥羽めぐり 大津神社 国津御祖神社 葦立弖神社 度会大国玉比賣神社 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年04月03日(日) 【予想の答え合わせ】2022年度 摂社・末社の御遷座 本日、お昼前にせんぐう館のホームページを確認したところ、神宮125社―摂社・末社・所管社の遷座― スケジュールが更新されていた。 【参考 […]
【予想】2022年度 摂社末社の御遷座 2022年4月2日 御船神社 外宮めぐり 多岐原神社 赤崎神社 牟弥乃神社 湯田神社 小俣めぐり 坂手国生神社 田丸めぐり 鴨神社 外城田めぐり 葭原神社 田乃家神社 宮川めぐり 川原神社 田乃家御前神社 度会国御神社 大土御祖神社 滝原めぐり 宇治乃奴鬼神社 鳥羽めぐり 国津御祖神社 度会大国玉比賣神社 葦立弖神社 鏡宮神社 五十鈴川めぐり 山末神社 2022年04月02日(土) 【予想】2022年度 摂社末社の御遷座 7年前の昨日、伊勢新聞に次の記事が掲載された。 次のまとめにあるように、第62回神宮式年遷宮では、2013年10月02日に斎行された皇大 […]